-
本県地域資源を活用 事業アイデア募集 学生ビジコン7月5日締め切り
2024/05/14経済一般第5回宮崎・学生ビジネスプランコンテストを今秋開く宮崎大、宮崎銀行などは社会課題を解決し、本県の地域資源などを活用した事業アイデアを募集している。7月5日締め切り。 大学の研究成果などを生かしたチャレンジを支援し、世界を視野に活躍...
続きを読む -

人生、前へ前へ(72) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/05/14シリーズ自分史トレド大と国際学術連携協定締結 日本神話に拍手喝采 2013年、日本学術振興会主催の「頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム」に採択されました。若手研究者に海外滞在費を支給し派遣することによって、英語圏でかつ外国人研究...
続きを読む -

太陽銀 黒木氏 頭取昇格を発表 多様化推進、活性化へ意欲
2024/05/14経済一般宮崎太陽銀行は13日、黒木浩代表取締役専務(62)を頭取に昇格させる人事を正式発表した。8年間務めた林田洋二頭取(74)は代表権のある会長に就く。6月25日に開催予定の定時株主総会、取締役会を経て正式に決定する。 同行本店で13日...
続きを読む -
料理の素人に作ってもらうようにしていました
2024/05/14ことば巡礼大橋鎭子 雑誌「暮しの手帖」の創刊に携わった編集者の大橋鎭子(1920~2013年)は、長らく同誌の料理ページを担当していた。 大橋はまずプロの料理人に取材し、自分で一度作ってみた上でレシピを書く。そのレシピを普段料理しない...
続きを読む -
【スリザーリンク】5月14日付
2024/05/14毎日脳トレ【問題】できあがった輪っか(線で作られた囲い)の中に入る「2」はいくつでしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 点と点の間にタテヨコに線を引き、全体で1つの輪っか(線で作られた囲い)を作りましょう。 4つの点で作られた...
続きを読む -

ミサイル迎撃率が大幅低下 ウクライナ、4月は30%
2024/05/14国内外ニュース 主要【キーウ共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は13日、ロシアのミサイルをウクライナが迎撃した割合が大幅に低下していると報じた。最近6カ月の迎撃率は46%で、その前の6カ月の73%から27ポイント低下した。今年4月は30%にとどま...
続きを読む -

教員給与増、勤務間休息も 処遇改善・負担減の提言案
2024/05/13国内外ニュース 主要中教審の特別部会は13日、処遇改善や残業削減といった教員確保策の提言をまとめ、盛山正仁文部科学相に提出した。公立校教員に残業代の代わりに上乗せする月給4%相当の「教職調整額」を2・5倍以上となる「10%以上」に引き上げることや、11時間を...
続きを読む -

総合職の男性厚遇は女性差別 AGC子会社、「間接」初認定
2024/05/13国内外ニュース 主要ほぼ全員が男性で構成される総合職のみに家賃を補助し、厚遇するのは男女差別だとして、国内ガラス最大手AGCの子会社で勤務する一般職の女性(44)が損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は13日、男女雇用機会均等法が禁じる「間接差別」と認...
続きを読む -
5月13日の株価
2024/05/13株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
今季鳥インフルエンザ、本県2季ぶり確認なし 防疫意識高まり奏功
2024/05/13トピックnews本県農場での高病原性鳥インフルエンザ発生が、昨秋から今春にかけての今季、2年ぶりに確認されなかった。全国でも10県11事例で、昨季の26道県84事例(うち県内3事例)から大きく減少。本県関係者は「防疫意識の高まりが奏功した」として、来季に...
続きを読む