-
【週刊ベストセラーズ】新書 4月21日付
2024/04/21読書(1)岩尾俊兵著「世界は経営でできている」(講談社・990円) (2)堤未果著「国民の違和感は9割正しい」(PHP研究所・990円) (3)千葉雅也、納富信留ほか著 斎藤哲也編「哲学史入門 1」(NHK出版・1100円) ...
続きを読む -
まず、仕事なんかうまくいかないですよ
2024/04/21ことば巡礼イチロー メジャーリーグで活躍した元プロ野球選手のイチローが、「仕事がうまくいかずに、自分を否定してしまう」という悩みを相談されたときの答えだ。 「基本的にうまくいかないけど、感触として全然できてないけど、見てる人にとって、...
続きを読む -

人生、前へ前へ(50) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/04/21シリーズ自分史ロックフェラー大とニューヨーク生活 野口英世胸像に感動 私が留学した米国ロックフェラー大を紹介します。千円札の肖像画に採用された野口英世がいた大学です。野口英世は日本人研究者のパイオニアで、1911(明治44)年、ロックフェラー大で...
続きを読む -
【シークワーズ】4月21日付
2024/04/21毎日脳トレ【問題】使われずに残った文字を上から順に並べてできる言葉は何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -

海自ヘリ2機墜落、衝突か 1人死亡7人行方不明、鳥島東方
2024/04/21国内外ニュース 主要20日深夜、伊豆諸島の鳥島東方海域で訓練中の海上自衛隊のSH60K哨戒ヘリコプター2機が墜落した。計8人が搭乗しており、海自は捜索現場でフライトレコーダー(飛行記録装置)を二つ発見し、回収した。21日午前、東京・市谷の防衛省で記者会見した...
続きを読む -

県内からも出品 台湾の美術館でエイブルアート作品展
2024/04/20トピックnews台湾の美術館で開催中の知的障害のある芸術家による作品展に、本県からも多数が出品され注目を集めている。海外で作品を見てもらう機会が限られる中、現地での高い評価に出品者らは創作意欲をかき立てられており、関係者は「自信を深めた彼らが、アートを通...
続きを読む -

保護者の経済的負担軽減取り組む 宮崎市教委
2024/04/20トピックnews物価高騰の影響が家計に重くのしかかる中、宮崎市内の各小中学校が2024年度から、保護者の経済的負担の軽減に取り組んでいる。市教委の呼びかけに応えたもので、体育館シューズや上履きなどで指定品以外の使用を認めたり、教材・消耗品を共有化したりす...
続きを読む -

口蹄疫発生確認から14年 都農で家畜慰霊行事
2024/04/20きょうの出来事2010年に本県で牛や豚など29万7808頭が犠牲になった口蹄疫発生確認から14年を迎えた20日、最初の感染疑いが確認された都農町で家畜の慰霊行事(町、町自衛防疫推進協議会主催)があった。畜産関係者ら17人が冥福を祈るとともに、県民一丸で...
続きを読む -

暗算検定試験最高位10段合格 宮崎商業高3年小八重さん
2024/04/20トピックnews宮崎市・宮崎商業高3年の小八重結菜さん(17)が、同市の宮崎市青少年プラザで3月にあった全国珠算教育連盟の第420回珠算・暗算検定試験で、暗算最高位の10段に合格した。受験者は全国で6168人、合格は15人のみ。合格率1割未満の狭き門を9...
続きを読む -

名物「草だんご」味わって 道の駅「酒谷」でヨモギ仕込み
2024/04/20トピックnews日南市・道の駅「酒谷」で、名物「草だんご」に使用するヨモギの仕込みが本格化している。加工場では従業員が摘み立てのヨモギの爽やかな香りに包まれながら、1年分の仕込み作業に追われている。 ヨモギは「採取講習会」を受講した地元住民ら15...
続きを読む