-
支援パッケージ案要旨
2024/01/22国内外ニュース 詳報能登半島地震の被災地支援パッケージ案の要旨は次の通り。 【基本方針】 今なお多くの方が避難生活を余儀なくされている。一日も早く平穏な生活を取り戻せるよう、予備費を活用し数次にわたり機動的に手当てする。 (1)生活の再建 ホ...
続きを読む -

中小企業復旧に最大15億円 能登地震支援の政府案
2024/01/22国内外ニュース 主要能登半島地震の被災地支援策をまとめた政府の政策パッケージ案が22日、判明した。中小企業の施設と設備の復旧に1件当たり最大15億円補助する方向だ。観光支援では新潟県を含む北陸地方への旅行費用の一部を補助する。被災者の心のケアに向けた取り組み...
続きを読む -

照ノ富士と2大関が7勝目 初場所、琴ノ若ら1敗首位
2024/01/22国内外ニュース 主要大相撲初場所9日目(22日・両国国技館)横綱照ノ富士は錦木を寄り切って7勝目を挙げた。両大関は横綱昇進に挑む霧島が正代を押し出し、竜電を寄り切った豊昇龍とともに2敗を堅持した。 大関昇進が懸かる琴ノ若は大栄翔との関脇対決を寄り切りで制...
続きを読む -

谷川弥一衆院議員が辞職会見 裏金「飲食などに使った」
2024/01/22国内外ニュース 主要自民党安倍派の政治資金パーティーを巡る事件で、政治資金規正法違反の罪で東京地検特捜部に略式起訴された谷川弥一衆院議員(長崎3区)は22日、長崎県大村市で記者会見を開き、辞職届を提出したと明らかにした。裏金化した多額の還流については「飲食や...
続きを読む -

松本人志さん、文芸春秋提訴 週刊誌の性的行為強要記事
2024/01/22国内外ニュース 主要女性に性的行為を強要したとする「週刊文春」の報道で名誉を毀損されたとして、人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(60)が22日、発行元の文芸春秋と週刊文春編集長に5億5千万円の損害賠償などを求める訴えを東京地裁に起こした。松本さ...
続きを読む -

復旧へふるさと納税39億円 「代理寄付」で事務負担減
2024/01/22国内外ニュース 主要ふるさと納税を利用して、能登半島地震の復旧を後押しする動きが活発だ。仲介サイトの主要3社に集まった返礼品のない寄付金の合計額は22日正午時点で約39億円。被災自治体の事務負担を減らすため、別の自治体が代わりに寄付を受け付ける「代理寄付」も...
続きを読む -

愛子さま、4月から日赤嘱託職員 学習院大卒業後、本社に出勤
2024/01/22国内外ニュース 主要宮内庁は22日、天皇、皇后両陛下の長女愛子さま(22)が学習院大を卒業後、4月1日から日本赤十字社で嘱託職員として勤務されることが内定したと発表した。日赤の名誉総裁は皇后さまが務めている。 愛子さまは宮内庁を通じ「日頃から関心を寄せて...
続きを読む -

議員の仕事学んで 宮崎市議会、宮崎西中で出前講座
2024/01/22トピックnews宮崎市議会(前本尚登議長、40人)は、宮崎西中(押川幸廣校長、517人)で、議員による出前講座「子ども議会」を19日開いた。議会の仕組みや仕事などについて1年生約180人が学んだ。 議会に関心を深めてもらおうと、議会活性化検討委員...
続きを読む -

地元産そばで試食交流会 都農町藤見地区で3年ぶり開催
2024/01/22トピックnews都農町藤見自治会(三輪廣繁会長)は21日、会員が栽培したソバを用いた試食交流会を藤見営農研修館で開いた。開催は3年ぶりで約60人が親睦を深めた。 朝から会員らがそば打ちなどの準備をした。昼時には甘辛く煮た鶏肉やゴボウ入りの温かいそ...
続きを読む -

【懐かしのあの日】1月22日
2024/01/22懐かしシリーズボス争い 日増しに激化 サファリパークのヒヒ 「政権」狙う5匹 女性票カギ 佐土原町下田島の宮崎サファリパークのサル山で、ボスの座を狙う5匹のヒヒの抗争が始まっている。山の歴史が浅く(50年11月開園)、最近になりボス候補が絞られて...
続きを読む