-

米13歳がテトリス「攻略」 世界初か、処理能力超える
2024/01/05国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は4日までに、南部オクラホマ州の少年(13)が人気ゲーム「テトリス」で、処理能力を超える点数をたたき出して「攻略した」と報じた。過去には人工知能(AI)でしか起きたことはなく、世界で初の...
続きを読む -

北朝鮮、ロシアにミサイル提供 ウクライナで実戦使用と米高官
2024/01/05国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は4日の記者会見で、北朝鮮が複数の短距離弾道ミサイルと発射装置をロシアに提供したと明らかにした。ロシアが昨年末以降、ウクライナに対しこの弾道ミサイルを発射したとし、今後...
続きを読む -

免許選ばないEVトラック いすゞ、物流懸念に対応
2024/01/05国内外ニュース 主要いすゞ自動車は5日、電気自動車(EV)の小型トラック「エルフミオEV」を発売する。車両総重量が3・5トン未満のため、普通免許で運転できるのが利点だ。ドライバーの残業規制強化で物流危機が懸念される「2024年問題」に対応し、運転手を選ばない...
続きを読む -

キャプテン翼、漫画終了へ 物語の制作は継続
2024/01/05国内外ニュース 主要世界中で人気の高橋陽一さん(63)のサッカー漫画「キャプテン翼」が、4月初旬発売予定の「キャプテン翼マガジンvol.20」で、漫画としての連載を終了すると集英社が5日付で発表した。 高橋さんは「最終回までの構想をすべて漫画化するにはこ...
続きを読む -

能登半島地震 県内自治体 支援の輪が広がる 寄付手続き代行、支援物資発送、義援金箱設置
2024/01/04社会news県内の自治体で、能登半島地震被災地への支援の輪が広がっている。多くの自治体が4日、庁舎の窓口などに募金箱を設置。小林市は姉妹都市への寄付の事務手続き代行を開始したほか、支援物資を発送した。また関係のある被災地への支援検討に着手した市町もあ...
続きを読む -

「食料も水も足りない」 悲痛な声、石川の避難所
2024/01/04国内外ニュース 主要能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県では、4日時点で3万人以上が避難所に身を寄せている。「温かいものを」「トイレも我慢」。水や物資が足りない状況に、被災者から悲痛な声が聞かれた。 「やっぱり温かいものが食べたいと思うので」。約400...
続きを読む -

72時間直後に80代女性救出 大阪市消防局が動画公開
2024/01/04国内外ニュース 主要能登半島地震で大阪市消防局は4日、生存率が大幅に下がるとされる発生72時間を過ぎた直後に、石川県輪島市の倒壊した住宅から住人の80代女性を救出したと明らかにした。救助活動の様子を写した動画を公開。ヘルメットをかぶった隊員が女性に「よう頑張...
続きを読む -
首相会見要旨
2024/01/04国内外ニュース 詳報岸田文雄首相の記者会見の要旨は次の通り。 【政治裏金問題】 国民から疑念を持たれる事態を招いていることに心からおわびを申し上げる。まず求められるのは国民の信頼を回復し、政治を安定させることだ。党の体質刷新の取り組みを進める。 ...
続きを読む -
震災対応の首相発言要旨
2024/01/04国内外ニュース 詳報能登半島地震対応に関し、岸田文雄首相が記者団とのやりとりや年頭記者会見で発言した要旨は次の通り。 【全体】 今回の災害は令和に入り最大級のものだ。関係者が一致団結し、国難に立ち向かわなければいけない。私自身が先頭に立って被災地、被...
続きを読む -

日航機衝突事故 宮崎空港も一部欠航 900人以上に影響
2024/01/04社会news羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突した事故の影響で、宮崎市の宮崎空港では4日も宮崎―羽田便の一部が欠航した。空港には帰省客らが多く詰めかけ、航空会社のスタッフらが対応に追われた。 航空各社によると、4日午後5時時点で宮崎―...
続きを読む