-
経済対策の要旨
2023/11/02国内外ニュース 詳報経済対策の要旨は次の通り。 【経済の現状認識】 一、輸入物価の上昇に端を発する物価高の継続は、国民生活を圧迫し、回復に伴う生活実感の改善を妨げている。 一、「コストカット型経済」から30年ぶりの変革を果たすまたとないチャンスを...
続きを読む -

大規模地震想定し一斉防災訓練 「みやざきシェイクアウト」
2023/11/02トピックnews大規模地震を想定した県民一斉の防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」(県主催)は2日、県内各地で行われた。学校や行政、企業などから約4万人が参加。身を守る行動を実践し防災意識を高めた。 訓練は午前10時から一斉に行われ、宮崎市の青...
続きを読む -

山都中島西―山都通潤 来年2月開通 九州中央道
2023/11/02トピックnews国土交通省熊本河川国道事務所は2日までに、九州中央自動車道の熊本県側のうち、山都中島西インターチェンジ(IC)―山都通潤橋IC=いずれも山都町=間の10・4キロが、来年2月11日に開通すると発表した。同事務所によると、同区間の開通により、...
続きを読む -

米中、6日に核軍備協議 中国公表、緊張緩和焦点
2023/11/02国内外ニュース 主要【北京、ワシントン共同】中国外務省の汪文斌副報道局長は2日の記者会見で、米中両政府が来週、米首都ワシントンで軍備管理や核兵器を含む大量破壊兵器の不拡散を巡り高官級協議を開くと明らかにした。米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は両政府が...
続きを読む -

11月なのに全国で「夏日」続出 記録的暑さ、高知は29度超え
2023/11/02国内外ニュース 主要列島は2日、西日本から東日本を中心に高気圧に覆われ、晴れて気温が上昇した。全国915の観測点のうち、最高気温が25度以上の夏日は午後5時時点で260地点。高知県四万十市で29・7度、山口県岩国市で29・1度に達するなど、122地点で11月...
続きを読む -

全国で「潜在」教員発掘 不足解消へ企業と連携
2023/11/02国内外ニュース 主要文部科学省は2日、教員免許を持ちながら教職に就いていない人たちに研修を行い教員になってもらう取り組みを全都道府県教育委員会で実施する方針を固めた。企業や大学と連携して「潜在的ななり手」を発掘し、公立学校の教員不足解消につなげたい考え。20...
続きを読む -

消耗戦は「ロシアに有利」 空軍、電子戦強化が鍵
2023/11/02国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナ軍のザルジニー総司令官は1日、英誌エコノミストに寄稿し、ロシアの侵攻が互いの陣地を奪い合う消耗戦に移行しており、軍事力を回復できるロシアにとって有利な状況が生まれるとの見方を示した。局面打開のためには、空軍や通信妨...
続きを読む -

首相・閣僚の給与増に批判 物価高、野党「理解得られず」
2023/11/02国内外ニュース 主要政府が臨時国会に提出した国家公務員特別職の給与法改正案が注目を浴びている。物価高が進む中、岸田文雄首相や閣僚の給与を増額する内容で、野党が「国民の理解を得られない」と批判を強めているためだ。首相は追及をかわそうと、行財政改革の一環で年収の...
続きを読む -

減税・給付5兆円決定 経済対策、総額17兆円
2023/11/02国内外ニュース 主要政府は2日の臨時閣議で経済対策を決定した。物価高の家計負担を緩和する所得税と住民税の減税と、減税の恩恵を受けられない非課税の低所得世帯向けを中心とする給付が柱で、合計5兆円強とした。物価が下がって経済が停滞する「デフレからの完全脱却」を掲...
続きを読む -

県総合博物館で「黒潮はくぶつかん」開催 観覧無料、26日まで
2023/11/02トピックnews宮崎市の県総合博物館で、日向灘沖を流れる黒潮をテーマにした独自の企画展「黒潮はくぶつかん」が開かれている。黒潮の恩恵を受けながら生きる動植物や人々の生活の様子が分かる展示物約千点を展示している。観覧無料で26日まで。 沖縄から本県...
続きを読む