-

日本とイラン、9月に首脳会談へ NYで核、無人機問題議論
2023/08/20国内外ニュース 主要日本・イラン両政府が、9月に国連総会が開かれる米ニューヨークで岸田文雄首相とライシ大統領の会談を行うことで合意したとイラン外交筋が20日までに共同通信に明らかにした。核問題を巡るイランと米欧の協議は行き詰まっており、イランは伝統的な友好国...
続きを読む -
全国電話世論調査(8月19、20日実施)
2023/08/20国内外ニュース 詳報▽調査結果(数字は%、かっこ内は前回7月14~16日調査) 問1 あなたは、岸田内閣を支持しますか、支持しませんか。 支持する 33・6(34・3) 支持しない 50・0(48・6) 分からない・無...
続きを読む -

新県体育館サブアリーナが供用開始 関係者完成祝う
2023/08/20きょうの出来事県が延岡市大貫町に整備を進めてきた新県体育館「アスリートタウン延岡アリーナ」サブアリーナが完成し、20日に供用を開始した。2027年に本県で開催予定の国民スポーツ大会(国スポ)・全国障害者スポーツ大会(障スポ)に向け、県が宮崎、都城、延岡...
続きを読む -

県内燃油価格高騰 消費者、物流業界悲鳴
2023/08/20トピックnews県内で燃料価格の高騰が止まらない。14日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの県内平均小売価格は182・5円で、11週連続で値上がりとなった。2004年に石油情報センターが調査を始めて以降、過去4番目の高値。県民から生活苦を訴える声が...
続きを読む -
宮崎大宮準V 牧水・短歌甲子園
2023/08/20きょうの出来事全国の高校生が短歌の出来栄えなどを競う第13回牧水・短歌甲子園(日向市など主催)最終日は20日、日向市中央公民館で準決勝と決勝を行った。宮崎大宮は決勝で、初出場の武蔵(東京)に敗れ準優勝だった。3位は光陵(神奈川)、星野(埼玉)だった。 ...
続きを読む -
首相発言要旨
2023/08/20国内外ニュース 詳報岸田文雄首相による東京電力福島第1原発視察後の発言要旨は次の通り。 処理水の海洋放出にあたり安全性確保の取り組み状況について直接説明を受けた。東電においても会長、社長のリーダーシップの下、安全性の確保と風評対策に緊張感を持って全力を挙...
続きを読む -

ロシアの探査機が月面衝突、失敗 威信かけた宇宙開発に打撃
2023/08/20国内外ニュース 主要【モスクワ共同】ロシア国営宇宙企業ロスコスモスは20日、今月11日に打ち上げた無人月探査機「ルナ25号」が月面着陸前の軌道を外れ、月面に衝突したと発表した。延期を繰り返した末、国の威信をかけて打ち上げたが、失敗によりロシアの宇宙開発計画に...
続きを読む -

処理水風評被害に88%が懸念 首相マイナ指導力に不満79%
2023/08/20国内外ニュース 主要共同通信社が19、20両日に実施した全国電話世論調査によると、東京電力福島第1原発の処理水放出に関し「風評被害が起きる」と懸念する声が「大きな」「ある程度」を含め計88・1%に上った。マイナンバーのトラブル対応に、岸田文雄首相が指導力を「...
続きを読む -

日本と湾岸諸国、9月に外相会合 エネルギー連携強化へ
2023/08/20国内外ニュース 主要政府が、日本とペルシャ湾岸6カ国でつくる湾岸協力会議(GCC)加盟国との外相会合を9月上旬にサウジアラビアで開催する方向で調整していることが分かった。中東では米国の影響力が低下する一方、中国が台頭している。日本として産油国との連携を強化し...
続きを読む -

妻高生が初音楽フェス開催 交渉、資金集め自ら奔走
2023/08/20地域の話題西都市の魅力を発信し活性化につなげる新たな音楽イベント「Music of 西都」が市中心部のあいそめ広場で20日あった。地元の妻高生が「西都のことを多くの人が知り、好きになってくれる機会にしたい」と企画。多数の来場者でにぎわった。 ...
続きを読む