-
門川町長選5人立候補 得票割れれば再選挙も
2022/04/06県内一般ニュース任期満了に伴う門川町長選と町議補選(被選挙数4)は5日、告示された。町長選は過去最多となる新人5人が立候補し、激しい選挙戦に突入した。投票は10日。票が割れ、法定得票数に達する候補者がいなかった場合は再選挙となる。町議補選は元職1人、新人...
続きを読む -
知事「宮崎県内第7波突入」 新型コロナ
2022/04/06県内一般ニュース河野知事は5日、県庁で会見し、県内の新型コロナウイルス感染が「『第7波』に突入した」との認識を示した。直近1週間の10万人当たり新規感染者数は258・6人(4日時点)で過去最多を更新。知事は「経験のない規模の感染に直面する恐れがある」とし...
続きを読む -

【コロナ みやざき2022経済インタビュー】MFE HIMUKA 島原 俊英社長
2022/04/06経済企画技術革新で生き残り 新事業の創出を目指す イノベーション(技術革新)なしには生き残れない時代―。食肉加工や醸造関連など食品工場向け機械・設備の設計、製造、設置を手掛けるMFE HIMUKA(日向市)が、新型コロナウイルス感染拡大を機...
続きを読む -

サンA 初の酎ハイ 県産日向夏 ぜいたくに使用
2022/04/06経済一般宮崎県農協果汁(サンA、川南町)は、初のアルコール飲料「サンA乾杯果汁日向夏酎ハイ」を発売した。果汁メーカーの強みを生かし、県産日向夏ミカンをぜいたくに使用。季節ごとの果実を使った商品開発も計画しているという。 一般的な商品は果汁...
続きを読む -
【ファミリークイズ】4月5日付
2022/04/06毎日脳トレ【問題】 リストの熟語をすべてマスの中に入れてください。二重枠のマスの漢字をアルファベット順に並べかえてできる三文字の熟語が答えです。(出題・佐久みつる) ...
続きを読む -
【3分チャレンジ】4月5日付
2022/04/06毎日脳トレ【問題】 同じマーク同士を線でつないでください。線は、交差させたりマークの上を通過したりせずに、すべてのマスを使ってください。(出題・北村良子) ...
続きを読む -
おぼろ月夜
2022/04/06健康歳時記「おぼろ月」とは、雲がかかっておぼろげに見える月のこと。月は秋の季語になることが多いが、これは春の季語だ。 古い言葉のようだが、万葉集には登場しない。 日本での初出は菅原清公らが編さんした、勅撰(ちょくせん)漢詩集「文華秀...
続きを読む -
宮崎空港ー旧シーガイア線復活 宮交 16日から運行再開
2022/04/06経済一般宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)は5日、宮崎空港―シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(旧シーガイア)線を16日から土日祝日、年末年始限定で運行を再開させると発表した。宮崎カーフェリーの新造船就航(15日)に合わせたもので、一部は宮崎...
続きを読む -
【ことば巡礼】物を他人といっしょに食べると、ある種の想像力が育まれる
2022/04/06ことば巡礼鷲田清一 私は外食を一切せず食事は家で取るようにしている。料理は妻が作る。出てくるメニューは毎日、大同小異だが、妻は必ず「おいしい?」と聞く。私は「おいしいよ」と答える。それはほとんど形骸化した老夫婦のやりとりに過ぎない。しかし、そ...
続きを読む -

新学期控え、子どもの感染急増 教育現場が警戒強める
2022/04/05社会news県内は新型コロナウイルス「第6波」が収まらないまま、感染のリバウンドが顕著となっている。直近1週間の新規感染者は10代以下が3割半ばを占め、小中高校では始業式を目前に控える中での再拡大に、これまで以上に警戒を強める。専門家は5~11歳のワ...
続きを読む