-

小林が男女優勝 全国高校バスケ県予選
2021/10/31学生スポーツバスケットボールの第74回全国高校選手権(ウインターカップ)県予選の男女決勝は30日、宮崎市の佐土原体育館で行われた。男女とも小林が延岡学園に勝ち、男子は4年ぶり12度目、女子は13年連続38度目の頂点に立った。男女の小林は12月23日か...
続きを読む -
産経大、決勝逃す 大学野球九州選手権
2021/10/31学生スポーツ明治神宮大会出場権を懸けた大学野球の第28回九州選手権は30日、北九州市民球場で開幕し、1回戦2試合を行った。本県の宮崎産業経営大(九州地区南部)は九産大(福岡六大学)に1―8で敗れて決勝に進めず、初の出場権獲得はならなかった。 ...
続きを読む -
シード勢4強入り 高校サッカー県大会
2021/10/31学生スポーツサッカーの第100回全国高校選手権県大会第5日は30日、宮崎市の日章学園高グラウンドなどで準々決勝4試合を行い、日章学園、鵬翔、宮崎日大、宮崎第一のシード勢が4強入りした。 第6日は11月3日、日章学園―鵬翔、宮崎日大―宮崎第一の...
続きを読む -

ベスト4決まる 第39回宮日学童野球
2021/10/31学生スポーツ第39回宮日旗争奪学童野球県大会は30日、宮崎市の田野運動公園野球場などで開幕し、1回戦と準々決勝を行った。県内9地区の予選を勝ち抜いた16チームが出場。旭サンダース少年野球クラブ(延岡)、大王小野球スポーツ(都城)、住吉ベースボールクラ...
続きを読む -

各候補「最後の訴え」全力 衆院選選挙戦最終日
2021/10/31県内一般ニュース衆院選の選挙戦最終日の30日、宮崎1~3区の候補者9人は「最後の訴え」に力を尽くした。1票でも多く上積みを図ろうと、街頭演説や選挙カーの遊説に回った。 ▽1区 自民党前職の武井俊輔さん(46)=公明党推薦=は、宮崎市の中心...
続きを読む -
期日前投票14万7965人 第3回中間状況
2021/10/31県内一般ニュース県選管は30日、衆院選(31日投開票)の期日前投票に関する第3中間状況(20~29日)を発表した。10日間の投票者数は選挙人名簿登録者数(18日現在)の16・4%に当たる14万7965人で、前回衆院選(2017年)の同状況比1・03倍だっ...
続きを読む -
衆院選宮崎 当落 1日未明判明も
2021/10/31県内一般ニュース衆院選の投票は31日、県内739カ所の投票所で実施される。午前7時に始まり、一部地域を除き午後8時に終了する。市町村ごとに開票され、当落は同日深夜から11月1日未明にかけて判明する見通し。 県選管によると、小選挙区の開票結果の最...
続きを読む -

自由な発想たたえる 児童・幼児動物画コンクール 宮崎市
2021/10/31県内一般ニュース第50回児童および幼児動物画コンクール(宮崎日日新聞社、宮崎市フェニックス自然動物園主催)の表彰式は30日、宮崎市のフェニックス自然動物園であった。入賞者に賞状などを贈り、自由な発想や表現力、動物に対する優しいまなざしをたたえた。 ...
続きを読む -

大街市祭 催し多彩 農産物販売や音楽ライブ 宮崎市
2021/10/31県内一般ニュース宮崎市中心市街地の通りに約70店が出店する「大街市祭」(街市連絡会主催)は30日、一番街から宮崎駅前商店街「あみーろーど」までの通りで開かれた。飲食物、ハンドメイド作品販売の店や、大道芸や音楽ライブなどのステージが通りを盛り上げ、過去最多...
続きを読む -
【日曜論説】内海土砂崩れ 「安全安心」へ抜本策を
2021/10/31きょうの読み物論説委員 高見 公子 「安全安心」が叫ばれだした当初、食の分野が始まりだったと記憶している。当時、輸入農産物や遺伝子組み換え品の流通、食品の偽装事件が相次ぎ、食と農への危機感が高まっていた。そして現在。「安全安心」は医療、環境、社会...
続きを読む