-
香妻陣、首位浮上 九州オープンゴルフ第3日
2021/06/20一般スポーツゴルフの九州オープン選手権第3日は19日、佐賀県多久市の佐賀クラシックGC(6807ヤード、パー70)で、降雨サスペンデッドとなった第2ラウンドの残りと第3ラウンドを行った。県勢は初日3位の香妻陣一朗(フリー)が、通算6アンダーで首位に...
続きを読む -
新型コロナ19日宮崎県内インド株疑い1人 新規感染1人
2021/06/20県内一般ニュース県は19日、新型コロナウイルス変異株のインド株が疑われる患者1人が新たに確認されたと発表した。県内でのインド株疑い患者の累計は計5人となった。また、新型コロナの新たな感染者は県が同日発表した新富町の50代女性1人だけだった。 県感...
続きを読む -
【数独】6月19日付
2021/06/20毎日脳トレ【問題】 ...
続きを読む -
【日曜論説】こもる中高年 マイルドに支援したい
2021/06/20きょうの読み物論説委員会副委員長 西山昌彦 引きこもりというと、主にいじめや不登校などを原因とする若者をイメージする。しかし今、問題視されているのは中高年の引きこもりだ。内閣府が一昨年に発表した推計値には衝撃を受けた。半年以上にわたって家族以外と...
続きを読む -
【ことば巡礼】学んだことの証しは変わることだ
2021/06/20ことば巡礼植村 秀 食事するとき、いつも妻に「もっとテーブルに近づいて」と注意される。注意力が散漫気味な私は、テーブルに体を近づけておかないと、食べ物を膝にこぼしてしまう。妻の言葉に、私は毎回「分かってるよ」と答える。しかし、同じ過ちを何度も...
続きを読む -
初夏に味わうキス
2021/06/20健康歳時記キスが旬を迎えておいしくなってきた。 キスは主に東アジアに生息し、浅瀬で甲殻類やゴカイなどの多毛類を食べている。時々砂に潜って身を隠すほど警戒心は強いが、釣り人にとっては釣果が期待できる魚の一種だという。18種類ものアミノ酸やビタ...
続きを読む -

欠席事由に「介護」「育児」 県内議会、規則改正進む
2021/06/19社会news県内の議会で、「育児」や「介護」による議員の欠席を認めるよう規則を改正する動きが広がっている。宮崎日日新聞の調べ(18日時点)では、既に9市町議会が改正し、県議会と宮崎市議会は開会中の6月定例会に改正案を提案する方針。家庭の事情による欠席...
続きを読む -
新型コロナ 警報レベル引き下げ 21日から「2」に
2021/06/19社会news新型コロナウイルス感染拡大を受け、県が独自に発令している警報レベル「3(感染拡大緊急警報)」は20日で終了し、21日から1段階下の「2(特別警報)」に移行する。同日からは、会食ルールや往来自粛の対象地域が縮小されるなど、県民への行動要請が...
続きを読む -

医療従事者の支えに 鵬翔高看護専攻科1年生が集団接種でボランティア
2021/06/19社会news「将来医療に携わる者として、少しでも支えになりたい」。宮崎市の鵬翔高看護専攻科の1年生10人が19日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場の宮崎市総合体育館で、検温や会場案内役としてボランティア参加した。コロナ禍に立ち向かう医療現場の...
続きを読む -

誰もが住みやすい児湯地域に 障害者の母親2人が団体設立
2021/06/19地域の話題誰もがより住みやすい児湯地域になればと、障害がある子どもを育ててきた女性2人が一般社団法人「バリアフリーサークルこゆ」(高鍋町)を設立し、障害がある人向けの相談支援を始めた。7月からは小中学生の学習支援をスタート。当事者向けのサークル運営...
続きを読む