-
【ことば巡礼】大人になれば確信が持てると思っていました
2021/04/28ことば巡礼ディック・ブルーナ ブルーナ(1927~2017年)はウサギのミッフィー(うさこちゃん)の生みの親であるオランダの絵本作家。彼の絵は非常にシンプルな線画で、素人には描くのが簡単そうに思える。だがブルーナは毎回どう描くか悩み、経験を積...
続きを読む -

経済ひと 宮崎市・商工中金宮崎支店長 蓬田 悠氏
2021/04/28経済一般東京都のコンプライアンス統括部金融犯罪対策室長から1日に着任した。マネーロンダリング(資金洗浄)の対策が主な業務で、国や金融機関を経由して商取引などを装う不正な金の動きに目を光らせてきた。 支店長として、顧客に直接対応する機会は増...
続きを読む -
【3分チャレンジ】4月27日付
2021/04/28毎日脳トレ【問題】 見本の穴の空いた3枚の紙をそのままの向きで重ねると、A~Cのどれになりますか。(出題・北村良子) 【解答】 ...
続きを読む -
芯も甘いパイナップル
2021/04/28健康歳時記最近、台湾産のパイナップルの輸入が話題になり、近所の青果店でも見掛けるようになった。 パイナップルは、フィリピンや沖縄などの熱帯や亜熱帯地域で作られていて、現在では年間を通して口にすることができる。芯を抜くなど、食べやすい大きさに...
続きを読む -

青太マラソン2年ぶり開催へ 参加者減などコロナ対策
2021/04/27スポーツnow国際青島太平洋マラソン大会実行委員会は27日、第35回青島太平洋マラソンと第30回視覚障害者マラソン宮崎大会を、今年12月12日に宮崎市で行うと発表した。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となり、2年ぶりの開催となる。 実施に向...
続きを読む -
コロナ変異株県内急増 4月感染者の3割超
2021/04/27社会news従来より感染力が強いとされる新型コロナウイルス変異株疑いの感染が、県内で急拡大している。今月9日の初確認の発表以来、感染者数は増加傾向で、県は27日、新たに11人を発表。県内累計は63人に上っており、4月に発表された県内の感染者189人の...
続きを読む -

出水シーズン降水量が増加 本県30年平年値
2021/04/27社会news気温や降水量、天候の基準となる気象庁の平年値が10年ぶりに更新され、この30年間の本県の梅雨や台風シーズンの平均降水量(月別)が現行値から5~20%増えていることが分かった。10年間の気候変動が数字に表れた形で、識者は「梅雨や台風の時期に...
続きを読む -

都城産スパークリングワインを開発 ふるさと納税返礼品に
2021/04/27地域の話題都城市菖蒲原町で日向屋酒店を経営する平瀬修さん(70)は、市ふるさと納税振興協議会の支援を得て、都城産ブドウを使ったスパークリングワインを開発した。市のふるさと納税返礼品としても登録されている。 都城ワイナリー(山内正行社長)と協...
続きを読む -

著名人やアニメキャラ造形 西都でクレイアート展
2021/04/27地域の話題著名人やアニメのキャラクターなどを紙粘土で造形したフィギュア人形の作品展が27日、西都市小野崎のまちなかギャラリー夢たまごで始まった。同市聖陵町の会社員、曽我和志さん(23)が制作した約1050点を展示している。 曽我さんは小学5...
続きを読む -

【あれから半世紀】予定時刻大きくずれる 市町村長・議員選
2021/04/27懐かしシリーズ統一地方選のしんがりとなった市町村長・議員の開票は、延岡市を除いて即日開票が行われ、26日朝までに新たな顔ぶれが出そろった。ところが、開票事務は例によって遅れに遅れた。11日の知事・県議の場合も12日午前5時までもつれ込んだが、今回も日向...
続きを読む