-

2020みやざき経済回顧<上>コロナ倒産相次ぐ
2020/12/30経済企画観光打撃、巣ごもりで特需 2020年、本県経済も新型コロナウイルス感染拡大の影響でさまざまな打撃を受けた。一方で、新たな大型商業施設の開業や大手企業の新施設建設が動き出すなど将来につながる動きもあった。この1年の主な経済ニュースを振...
続きを読む -
【ことば巡礼】戦略は静止画でなく動画であり、毎日動いていきます
2020/12/30ことば巡礼日色 保 日色保は日本マクドナルドの社長兼CEO。きょうの言葉は、新型コロナウイルスの影響で人々の日常生活が大きな変化を強いられるようになってからの企業経営についての発言である。 日色は「新しい標準を定めることは難しく、標準...
続きを読む -
中国各地の主食
2020/12/30健康歳時記最近、中国の食材をテーマにしたドキュメンタリー番組に夢中になっている。中国は広大で、地域によって主食が異なる。例えば、モンゴルに近い地域は米食ではなく、小麦で作った麺やパン類が主流だ。ユリネを栽培していて、季節が来ると、一面にユリの花が咲...
続きを読む -
12月30日の在宅医
2020/12/30休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 おきしま 大貫町 (33)0222 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内小 木谷 南町 (21...
続きを読む -

小林市野尻の養鶏場で簡易陽性 鳥フル
2020/12/29社会news県は29日、小林市のブロイラー養鶏場の鶏から、簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出たと発表した。関係者によると、同市野尻町の養鶏場。国が致死率の高い高病原性の疑似患畜と判定すれば、県内で今季9例目となり、県は約15万4千羽を殺処分し、...
続きを読む -

空港に帰省客まばら 県内、新型コロナで「静かな年末」
2020/12/29社会news全国的な新型コロナウイルス感染拡大の影響で、県内も帰省ラッシュがない「静かな年末」を迎えている。例年なら混雑する宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港は29日、帰省客や到着ロビーで迎える家族の姿はまばらだった。 同日、関西地方から帰省した...
続きを読む -

高齢者1人死亡、新たに4人感染 新型コロナ
2020/12/29社会news県は29日、新型コロナウイルスに感染し、治療中だった高齢者1人が死亡したと発表した。県内の新型コロナ関連の死亡は6人目。同日、県と宮崎市は20~50代の男女4人の新規感染も発表。県内の感染者は計727人となった。 県によると、高齢...
続きを読む -

地取れの鮮魚人気 日南で10カ月ぶり「なんごう日の出市」開催
2020/12/29地域の話題新型コロナウイルスの影響で中止となっていた定期市「なんごう日の出市」(実行委主催)は29日、日南市南郷町の港の駅「めいつ」前で10カ月ぶりに開かれた。市内の15店舗が出店。市内外から多くの人が集まり、新鮮な魚や地どれの食材を買い求めていた...
続きを読む -

無病息災願い新年準備 都城・愛宕神社で「シラスまき」
2020/12/29トピックnews都城市今町の愛宕神社で29日、都城盆地に伝わる年越し行事「シラスまき」があった。氏子ら地域住民12人が境内にシラスをまきながら五穀豊穣や無病息災を願い、新年を迎える準備を整えた。 「シラスまき」は乾燥したシラスが白く見えることから...
続きを読む -

【あれから半世紀】官公庁ご用納め 宮崎市役所で大掃除
2020/12/29懐かしシリーズ28日は官公庁のご用納め。1年間のススを払い落として、さっぱりした新年を迎えようと、この日はどこも大掃除風景が見られた。 宮崎市役所では午後3時から庁舎屋上に約200人の職員が参加して仕事納め式があり、清山市長は「公僕として1年間...
続きを読む