-

忘年会シーズン前コロナ拡大 飲食店に緊張広がる
2020/11/19社会news県内で連日新型コロナウイルスの新規感染が発表される中、飲食店が警戒を強めている。書き入れ時となる忘年会シーズンが迫るが、企業などに自粛の動きが広がり、予約数は大幅に減少している。各店は安心して足を運んでもらうため、メニューの見直しなど感染...
続きを読む -

宮崎市「クラスター」認定 事業所9人新型コロナ感染確認
2020/11/19社会news県と宮崎市は19日、県内で新たに3人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。このうち同市の30代女性は、18日までに感染が発表された電気設備業「きんでん」(大阪市)の宮崎市内の工事現場事務所に勤務する20代男性の友人。同事務所関連...
続きを読む -

高齢者らの移動手段に一役 都城・山田町で乗り合いタクシー本格運行
2020/11/19地域の話題都城市山田町とその周辺を走る路線バスの運行区間が短縮されたことを受け、市は今月から乗り合いタクシーを本格運行している。山田総合センターとJR谷頭駅を結ぶ2台を走らせ、山田町や隣接する同市夏尾町の高齢者らの移動手段として一役買っている。 ...
続きを読む -

ピンクや白のコスモス見頃 串間市・都井の散歩道人気
2020/11/19地域の話題串間市・JAはまゆう都井支所の裏手にある農業小田原藏義さん(66)の水田で、ピンクや白のコスモスが見頃を迎えている。散歩道も整備されており、地域の児童や園児らの遊び場として人気を集めている。今週末まで楽しめるという。 同JA串間壮...
続きを読む -

【あれから半世紀】充実した理科教育 日南・桜ケ丘小に学研賞
2020/11/19懐かしシリーズ日南市・桜ケ丘小は、近く東京・学習研究社から優秀校として学研賞を受けることになった。 同社は各教育書を発刊している関係で、全国の小中学校から特に優れているところを選び、書籍や奨励金を贈っている。 同小が選ばれたのは理科教育...
続きを読む -
【卓球】第11回ニッタク杯県レディース大会
2020/11/19一般スポーツ(10日・県体育館) ▽シングルスS級 (1)木村颯花(日向ママ)(2)宮田(KATSUOKA)(3)宮越(ふきのとう) ▽同A級 (1)伊東玲子(ふきのとう)(2)松井(華菜クラブ)(3)安藤(のぎく)永井(日向ママ) ▽...
続きを読む -

香妻 2週連続V視野 ダンロップフェニックスゴルフ19日開幕
2020/11/19一般スポーツ男子プロゴルフの第47回ダンロップフェニックストーナメント(DPT)は19日、宮崎市のフェニックスCC(7042ヤード、パー71)で開幕する。18日は予選ラウンド初日の組み合わせが発表され、前週の三井住友VISA太平洋マスターズでツアー初...
続きを読む -
【サッカー】県シニアリーグ第9節
2020/11/19一般スポーツ(15日・川南町陸上競技場) ▽40歳以上 日夢向ひょっとこ6―0JURI、いずみや3―0西都セレジェイラ、都城ヤングマン1―0西臼杵オールスターズ、延岡2―1宮崎、児湯パープル3―0県庁...
続きを読む -

新型コロナ「第3波」県内警戒 飲食店や施設 不安再び
2020/11/19県内一般ニュース宮崎市と串間市で新たに計10人の新型コロナウイルス感染が確認された18日、客足が戻り始めた飲食店や面会を再開した福祉施設は、現実味を帯びる本県での「第3波」に不安感を強めた。宮崎市は市内の感染状況について「県外在住者との会食から広がった可...
続きを読む -
日米掃海訓練川南沖で開始 28日まで
2020/11/19県内一般ニュース日米共同の掃海訓練は18日、川南町沖の日向灘で始まった。海上自衛隊から掃海艦など19隻とヘリコプター2、3機、米海軍からは掃海艦2隻と海中で機雷除去を行う水中処分員約10人が参加する。28日まで。 模擬機雷を使用した機雷敷設と除去...
続きを読む