-
県民スポ祭26日開幕 県内各地で13競技15種目
2020/09/05一般スポーツ県スポーツ振興課は4日、新型コロナウイルスの影響で延期となっていた「みやざき県民総合スポーツ祭」の一部競技を、26日から県内各地で順次開催すると発表した。各競技ともに感染リスクを考慮し、選手や観戦者の人数制限を設けた上で実施する。総合開会...
続きを読む -

台風10号 本県6日暴風域へ 特別警報級の勢力維持
2020/09/05県内一般ニュース非常に強い台風10号は4日、日本の南の海上を西寄りに進んだ。今後さらに発達しながら北上し、6~7日に九州へ接近する見通しで、上陸する恐れもある。気象庁によると、本県を含む九州南部は6~7日に住宅が倒れるような猛烈な風となる見通しで、24時...
続きを読む -
避難 どこに? いつ? 県内自治体 相談相次ぐ
2020/09/05県内一般ニュース台風10号の接近を前にして、県内の自治体には既に、不安を抱く住民から避難に関する問い合わせが相次いでいる。 宮崎市危機管理部は4日、「避難所はいつ開設するか」「どこに避難すればいいか」など市民からの電話が鳴りやまず、対応に追われた...
続きを読む -

県内ダム初の「事前放流」 大淀川水系、氾濫リスク低減
2020/09/05県内一般ニュース台風10号による洪水被害を防ぐため、大淀川水系の浜ノ瀬ダムや綾北ダム(いずれも小林市須木)で4日、県内で初めて「事前放流」が始まった。基準水位を上回っているためで、予想される大雨による下流の氾濫リスクを低減する。 事前放流を実施・...
続きを読む -

県内大雨、暴風警戒を 専門家、早めの避難訴え 台風10号
2020/09/05県内一般ニュース24時間降水量最大800ミリ 最大瞬間風速 45メートル超も 6~7日に「過去最大級の勢力」(宮崎地方気象台)で本県に接近する恐れがある台風10号。24時間降水量は最大800ミリに達し、県内に過去最大の被害をもたらした2005年の...
続きを読む -
大淀、小丸、五ケ瀬川氾濫恐れ 台風10号
2020/09/05県内一般ニュース台風10号に伴う大雨で、国が管理し、県内を流れる大淀川や小丸川、五ケ瀬川が氾濫する恐れが高まっていることが4日、国土交通省の推計で分かった。同省は「ハザードマップを確認し、避難所や経路を把握してほしい」と警戒を求める。 同省水管理...
続きを読む -
ダーバン宮崎破産へ 支援企業なく民事再生断念
2020/09/05県内一般ニュース紳士服製造業のダーバン宮崎ソーイング(日南市北郷町)が破産手続きに入ることが4日、分かった。東京商工リサーチ宮崎支店の発表によると、東京地裁から民事再生手続き廃止決定を8月31日付で受け、包括的禁止命令が出された。今後、約1カ月で破産手続...
続きを読む -

「実りの秋」目前 農家不安 防災用品求め列も 台風10号本県接近
2020/09/05県内一般ニュース猛烈な勢力で6~7日の本県接近が予想される台風10号。毎年のように、台風に見舞われる県内でも緊張感が高まっている。施設園芸農家は4日、ビニールハウスの補強作業を急ぎ、「実りの秋」を迎えるコメやクリの生産者は出荷への影響を懸念。「4日までに...
続きを読む -
国民県連、新党不参加を決定
2020/09/05県内一般ニュース国民民主党県連(田口雄二代表)は4日、緊急の議員団会議を開き、県連所属の全議員12人が国民と立憲民主党などが結成する合流新党に参加しないことを決めた。国民の玉木雄一郎代表らが結成を目指す新「国民民主党」への参加については「連合の組織内国会...
続きを読む -

新田神楽 県無形文化財に
2020/09/05県内一般ニュース県教委は4日、新富町の新田神楽を県の無形民俗文化財に新たに指定したと発表した。今月中旬に正式に指定する予定で、県指定無形民俗文化財は計28件となる。 県教委文化財課によると、新田神楽は県央東部を代表する春神楽で、毎年2月17日に開...
続きを読む