-

最大級警戒 まず避難 台風10号
2020/09/06県内一般ニュース台風10号が特別警報級の勢力で接近し、多くの避難者が出ることも想定される中、県内自治体では避難所での新型コロナウイルス感染症対策に神経をとがらせている。消毒液や「3密」を避けるための間仕切りといった備品をそろえるほか、発熱者専用の避難所を...
続きを読む -

力作448点展示 13日まで みやにち夢ひろがる小品展
2020/09/06県内一般ニュース絵画の6号以下を対象にした公募展「第10回記念みやにち夢ひろがる小品展」(宮崎日日新聞社主催)は5日、宮崎市のみやざきアートセンターで開幕した。10回目の節目を記念して設けたデッサン部門を含め、延べ261人による448点の力作が展示されて...
続きを読む -

琴恵光「期待応えたい」 大相撲秋場所13日初日
2020/09/06一般スポーツ故郷の応援に感謝 大相撲7月場所で幕内では初の2桁勝利となる10勝を挙げた延岡市出身の西前頭10枚目・琴恵光が5日、電話取材に応じ、秋場所(13日初日・両国国技館)に向け「いろんな方に支えてもらっている。自分が何かしらを与えられたら...
続きを読む -

内水氾濫に備え 排水ポンプ8台 延岡市北川町
2020/09/06県内一般ニュース台風10号の接近に備え、延岡市は5日、2016~18年に3年連続で内水氾濫が起きた同市北川町曽立(そだち)地区に、雨水を排水するための仮設ポンプ8台を設置した=写真。 同市北川総合支所によると、曽立地区では、雨水は地区を流れる曽立...
続きを読む -

家だと不安 避難所3密心配 ホテル満室相次ぐ 台風10号
2020/09/06県内一般ニュース特別警報級の台風10号の接近に備え、県内では避難目的でホテルに宿泊する動きが広がっている。風雨が強まると予想される6日は、宮崎市など一部のホテルで満室となり、予約が取れない状況となっている。台風への警戒に加え、新型コロナウイルス感染への不...
続きを読む -
県内交通、欠航や運休 台風10号
2020/09/06県内一般ニュース大型で非常に強い台風10号の影響で、県内は5日、一部の交通機関に乱れが出た。台風が接近する6日は、空の便で全便の欠航が決まるなど多くの交通機関がストップする見通し。 空の便では5日、ソラシドエアの沖縄発宮崎行きの1便が欠航。6日は...
続きを読む -

日向市と綾町 避難所開設 台風10号
2020/09/06県内一般ニュース台風10号の本県への最接近を前に、日向市と綾町は5日、住民に早期避難を促すため避難所を開設した。宮崎市や高鍋町は同日、「避難準備・高齢者等避難開始」の6日発令を前日に予告する異例の対応を取るなど、特別警報級とされる台風に備え、県内自治体は...
続きを読む -

新型コロナ 新たに1人感染 国富
2020/09/06県内一般ニュース県は5日、新たに1人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。4日に実施したPCR検査で判明した。県内の感染確認は8月31日実施分の検査以来、4日ぶりで感染者は計360人となった。 県によると、新規感染者は国富町の70代女性...
続きを読む -
【数独】9月5日付
2020/09/06毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】9月6日付
2020/09/06読書(1)住野よる著「青くて痛くて脆い」(KADOKAWA・748円) (2)馳星周著「少年と犬」(文芸春秋・1760円) (3)有川ひろ著「アンマーとぼくら」(講談社・792円) (4)村上春樹著「一人称単数」(文芸春秋・1...
続きを読む