-

防護服提供で協定 JA宮崎中央、農業ビニールで製作
2020/05/22県内一般ニュース新型コロナウイルスの影響で医療機関で使う防護服が不足する中、JA宮崎中央(宮崎市、栗原俊朗組合長)が農業用ビニール素材で製作する代替品を宮崎市が購入し、同市郡医師会(川名隆司会長)に提供する協定が21日、結ばれた。農業県ならではの連携態勢...
続きを読む -
夏休み短縮し授業確保 県教委、土曜日活用検討も
2020/05/22県内一般ニュース県教委は21日、新型コロナウイルスに伴う長期の臨時休校で生じた県立学校の学習の遅れを取り戻すため、25日の完全再開以降の学校行事の見直し、夏休みの短縮などで授業時間を確保していく方針を示した。 県教委によると、県立学校では4月以降...
続きを読む -

KPP始動 2高校生に委嘱状
2020/05/22県内一般ニュース本県で今秋開催される国民文化祭と全国障害者芸術・文化祭の一環で、高校生記者が地元の文化を取材して宮崎日日新聞で伝える本年度の「キッズプレスプロジェクト(KPP)」(県実行委、宮崎日日新聞社など主催)が21日、始動した。同日は、参加校のトッ...
続きを読む -

「こうのとり」打ち上げ成功 本県でも軌跡確認
2020/05/22県内一般ニュース三菱重工業は21日午前2時31分、国際宇宙ステーションに向け、最終となる無人補給機「こうのとり」9号機を載せたH2Bロケットを鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げた。本県でもオレンジ色の軌跡が確認された。 こうのとりは15分後...
続きを読む -
県(25日)
2020/05/22人事異動秘書広報課広報戦略室副主幹(オールみやざき営業課主査)南村正悟 ...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】5月21日付
2020/05/22毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

台湾にメヒカリ8トン輸出 トレードメディアジャパン(宮崎市)
2020/05/22経済一般宮崎市の地域商社「トレードメディアジャパン」(高田智康社長)は21日までに、本県特産魚のアオメエソ(メヒカリ)の冷凍加工品=写真=計8トンを台湾の大手量販店に輸出した。 同社は本県水産物の台湾輸出を目的に1年半前から商材の選定を進...
続きを読む -
アジの種類
2020/05/22健康歳時記アジがおいしい季節となった。産卵前の今頃が旬で、購入する際はピカピカ光り輝いているものを選ぶとよい。 アジは主に熱帯から温帯地域にかけての沿岸域で取れる。日本で「アジ」といえば夏の季語で、マアジやシマアジ、ムロアジが流通している。...
続きを読む -

赤字、減益8割 九州・沖縄主要20社、3月期
2020/05/22九州各県ニュース九州・沖縄の主要20社(銀行を除く)の2019年度決算が21日、出そろった。純損益を公表した19社のうち九州電力とプレナス、スターフライヤーの3社が赤字で、13社の純利益が減り、赤字・減益の企業が8割超を占めた。昨年10月の消費税増税や、...
続きを読む -
【ことば巡礼】なにごとも素直にいくことが大事
2020/05/22ことば巡礼小西 行郎 同志社大学赤ちゃん学研究センターの教授である小西行郎(1947~2019年)は、「赤ちゃんとのコミュニケーションがうまくいかない親もいるのでは?」という質問に、「こうしなければならないと思った途端にうまくやれなくなります...
続きを読む