-
串間市 112人異動
2020/03/27人事異動串間市は24日、4月1日発令の人事異動を発表した。異動対象は112人(前年度比17人減)。課長級5人、課長補佐級22人、係長級27人、主任主事・主事級58人。新規採用8人、再任用10人、退職8人で、同1日時点の職員数は前年より2人多い37...
続きを読む -
新庁舎建設へ組織改編 日南市
2020/03/27人事異動日南市は26日、4月1日発令の人事異動を発表した。異動規模は258人(前年度比35人減)。財産マネジメント課と建築住宅課を統合し、市役所新庁舎建設を着実に進める。 部長級の異動は6人(昇任3人)。市民生活部長兼地域自治課長に蛯原浩...
続きを読む -
宮崎市(1)(1日)
2020/03/27人事異動【係長級】 ◇市長部局等◇ 企画政策課企画係長(人事課主査)中城浩一▽企画政策課地域力アップ係長(拠点都市創造課主査)長友政憲▽企画政策課主査(秘書課主査)崎原秀利▽企画政策課主査・東京事務所・総務省消防庁派遣(予防課主任)崎田晃...
続きを読む -

わが町商工会/東郷町商工会(上)
2020/03/27経済企画域内消費 底上げ注力 国民的歌人・若山牧水の生誕地であり、四季折々の自然が満喫できる町、東郷町。2006年2月に日向市に編入合併した後もこれらの特性を生かし、産業振興や文化振興、他地域との交流促進が図られている。その取り組みで大切な...
続きを読む -
アウトドアで地域活性 宮銀とスノーピーク(新潟)協定
2020/03/27経済一般おしゃれなアウトドアで町おこし―。宮崎銀行は26日、国内アウトドア用品大手の「スノーピーク」(新潟県)と地方創生に関する包括連携協定を締結したと発表した。県内にある既存のキャンプ場などを運営してもらい、交流人口を増やすことなどを想定してい...
続きを読む -
呼吸を意識しよう
2020/03/27健康歳時記集中し過ぎて息が止まる、過呼吸になる、息が上がる、呼吸が浅くなるなどの症状は交感神経が優位になり、体が緊張状態になっている証拠だ。 交感神経は体を一定の状態に保つために働く神経の一つで、リラックス状態をつくる副交感神経と対をなす。...
続きを読む -
【ことば巡礼】見返りを期待してたら、友達なんてできないと思う
2020/03/27ことば巡礼加賀まりこ 加賀まりこは1960年にデビューした俳優。小悪魔的なルックスで「和製ブリジッド・バルドー」と呼ばれた若い頃から奔放な言動で知られたという人物で、その歯に衣(きぬ)着せぬ発言の鋭さは近年のバラエティー番組などでも健在である...
続きを読む -

日替わりランチ/お食事の店やっこ(宮崎市)
2020/03/27きょう何食べる?日替わりランチ(880円) 1965(昭和40)年の創業以来、地元の定食屋として親しまれてきた「お食事の店やっこ」。マヨネーズから手作りするこだわりで、当時から学生が多く「おなかいっぱい食べてほしい」との先代の思いが受け継がれ、ご飯...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】動画視聴で乳児虐待半減
2020/03/27医療フロンティア「泣き」への対処法伝授 赤ちゃんが泣きやまないことに腹を立て、激しく揺さぶったり口をふさいだりする行為は虐待に当たる。脳に深刻なダメージを与え、死に至らせることもある。その危険性を解説し、「泣き」への対処法を教える動画を産後間もない...
続きを読む -

高嶺木材高原工場が完成 最新生産ライン、高速化
2020/03/27経済一般高嶺木材(日南市)が高原町広原の宮崎フリーウェイ工業団地に建設を進めていた高原工場の竣工(しゅんこう)式が26日、現地で開かれた=写真。県や町の関係者ら約80人が参加し、最新の製材ラインが導入された工場の完成を祝った。 高原工場は...
続きを読む