-
【ことば巡礼】立場に関係なく、相手を尊重しながら、透明性を持って自分たちの思いを共有する
2020/03/07ことば巡礼山口 明夫 山口明夫は日本IBMの社長。きょうの言葉は山口が社長に就任した当時に語った自分の理念である。 興味深いのは、この理念の背景にある山口自身の体験だ。かつて山口は、アメリカ人の上司の方針に逆らって大げんかをした。とこ...
続きを読む -
3月8日の在宅医
2020/03/07休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 大王谷こども 亀崎西2 (50)2000 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -
県立学校は春休みまで、公立小中は市町村教委判断 新型肺炎受け休校期間
2020/03/06社会news県教委は6日、新型コロナウイルスの感染が県内で確認されたことを受け、「2日から当面の間」としていた、高校や特別支援学校など県立学校の休校期間について春休みの前日までと決めた。期間中は学校長の判断で登校日を設けることができ、部活動は引き続き...
続きを読む -

「国スポ後も健全性維持」 県、財政見通し公表
2020/03/06きょうの出来事県は6日、2026年に本県開催予定の国民スポーツ大会(国スポ、国体から23年に改称)に向けた多額の財政需要を踏まえ、28年度までの財政見通しを明らかにした。試算では現在おおむね20年にしている県債の償還期間を一部30年とし、毎年度の公債費...
続きを読む -

「歯応えしゃきしゃき」 外浦港沖で養殖ワカメ収穫
2020/03/06地域の話題日南市南郷町の外浦漁協(小玉秀明組合長)と外浦小型船組合(澤田由也組合長、26人)が、外浦港沖で養殖ワカメの収穫に追われている。作業は今月半ばまで続き、今季は約700~800キロの収量を見込んでいる。 両者は漁業者の経営安定化を目...
続きを読む -

浜辺や森 描いた油絵約30点 綾の画家・竹村さん個展
2020/03/06地域の話題綾町の画家、竹村賢太さん(28)の個展「やすらぎの刻 南国・宮崎の浜辺を描く」が8日まで、西都市のまちなかギャラリー夢たまごで開かれている。 浜辺や森などを描いた油絵の小品約30点を展示。新富町で過ごした幼少期の記憶をたどりながら...
続きを読む -

「書や筆ペン 表現楽しんで」 新富で楽しいアートの世界展
2020/03/06地域の話題高鍋町蚊口浦の書家、堀内景子さん(67)の作品展「楽しいアートの世界」は、新富町富田1丁目のギャラリーしんとみで開かれている。筆ペンアートや創作書など約80点が並び、来場者を魅了している。8日まで。 筆ペンアートは、和紙に20色の...
続きを読む -
丸山、阿部 対戦は決勝 全日本体重別柔道、組み合わせ決定
2020/03/06一般スポーツ柔道の東京五輪代表最終選考会を兼ねた全日本選抜体重別選手権(4月4、5日・福岡国際センター)の組み合わせ抽選会が5日、福岡市内で開かれ、五輪代表が唯一決まっていない男子66キロ級で激しく競り合う丸山城志郎(ミキハウス、宮崎市出身)と阿部一...
続きを読む -
新型肺炎県内関連情報
2020/03/06一般スポーツ【中止】第3回県陸上記録会(県総合運動公園陸上競技場・21、22日)...
続きを読む -
県議会5日短縮 2月定例
2020/03/06県内一般ニュース県内で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されたのを受け、県議会は5日、議会運営委員会(外山衛委員長、8人)を開き、18日までの予定だった2月定例県議会の会期を13日までとし、5日間短縮することを決めた。感染拡大防止と執行部の負担軽減を...
続きを読む