-
【医療新世紀】男性尿失禁に再生医療
2020/03/06医療フロンティア尿道括約筋に幹細胞注入 国内治験が終了 ぼうこうにたまった尿が漏れないのは「外尿道括約筋」という筋肉が尿道を周囲から締め付けているためだ。しかし、何らかの原因で括約筋の機能が低下すると、くしゃみなどで腹に力が入っただけで尿...
続きを読む -
【ことば巡礼】そこで何がプロ的かということになるんだけど、要するに表現力です
2020/03/06ことば巡礼長嶋 茂雄 長嶋茂雄は昭和の名プロ野球選手。巨人軍の4番打者として長らく君臨し、「ミスタージャイアンツ」の異名をとった。現役後は、2度にわたって巨人の監督に就任している。きょうの言葉は1980年に行われたインタビューでのもの。これに...
続きを読む -
妻を含め濃厚接触者は11人 新型肺炎宮崎県内初確認
2020/03/05社会news宮崎市の70代無職男性に新型コロナウイルスの感染が確認されたことを受け、市は5日、男性と行動を共にしていた70代の妻はPCR検査の結果、陰性だったと発表した。妻のほか、男性との濃厚接触者が少なくとも10人いることも明らかにした。10人は男...
続きを読む -

新型肺炎県内初確認 知事会見詳報
2020/03/05社会news本県で初めてとなる新型コロナウイルスの感染確認について、河野知事が4日夜、県庁で会見して発表した。会見での発表事項と、記者とのやりとりは以下の通り。 感染男性の症状安定 手洗い、アルコール消毒 さらに徹底を 【冒頭発表】 ...
続きを読む -

2月県内倒産6件 5件超え2019年6月以来
2020/03/05社会news民間信用調査機関3社(帝国データバンク、東京商工リサーチ、東京経済)は5日、2月の県内企業倒産集計(負債額1千万円以上)を発表した。このうち帝国データバンク宮崎支店によると、法的整理による倒産件数は6件で、負債総額は2億6700万円だった...
続きを読む -

県議会が会期5日間短縮 新型コロナ感染受け
2020/03/05社会news本県で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されたのを受け、県議会は5日、議会運営委員会(外山衛委員長、8人)を開き、18日までの予定だった2月定例県議会の会期を13日までとし、5日間短縮することを決めた。感染拡大防止と執行部の負担軽減を...
続きを読む -

県立農大校が「アジアGAP」取得 県内教育機関で初
2020/03/05トピックnews高鍋町の県立農業大学校(山本泰嗣校長)は、農業生産工程管理の国際規格「アジアGAP」認証を、県内の教育機関として初めて取得した。施設栽培のミニトマト、キュウリ、イチゴなど7品目で認められた。 県農業連携推進課によると、アジアGAP...
続きを読む -

テゲバ後押しへ専門委立ち上げ 新富、2000人観客動員目指す
2020/03/05地域の話題新富町商工会など町内の商工観光5団体を中心につくる「町地域活性化委員会」は、サッカーJFLテゲバジャーロ宮崎(テゲバ)のJ3昇格を後押しする専門委員会を立ち上げた。応援メンバーを募るなどして、昇格条件の一つである1試合平均2千人の観客動員...
続きを読む -
県勢出場予定 全20競技中止 全国高校選抜大会
2020/03/05学生スポーツ新型コロナウイルスの感染拡大を受け、本県の高校生が出場を予定していた全国選抜大会20競技すべての中止が、4日までに決まった。県高体連の横山美和理事長は「これまでにない事態ではあるが、選手には視野を広く持って次につなげてほしい」としている。...
続きを読む -
ダンボール展 開幕日を変更 来月4日に
2020/03/05県内一般ニュース宮崎日日新聞社は4日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、20日から宮崎市の県総合博物館で開く予定だった「ダンボール恐竜遊園地inミュージアム」(宮崎日日新聞社、県教職員互助会主催)の開幕日変更を決めた。新しい開幕日は4月4日。 ...
続きを読む