-
日章と鵬翔1勝1分け サッカー九州高校U―17第1日
2020/02/16学生スポーツサッカーの九州高校(U―17)大会は15日、福岡市の福岡フットボールセンターなどで開幕した。第1日は男子が4校ずつのブロックに分かれ予選リーグの一部を実施。県勢は日章学園、鵬翔がいずれも1勝1分けだった。女子は8校でトーナメントを行い、宮...
続きを読む -
【ことば巡礼】会話の途中でルンルンって入れると、深刻な問題も深刻じゃなくなって気が楽になるんです
2020/02/16ことば巡礼美輪 明宏 歌手の美輪明宏は84歳のときに軽い脳梗塞で入院した。そのとき三輪は「私は不死身です。不死鳥のように蘇ります。乞うご期待。ルンルン」と語ったという。常日頃からルンルンを口にしているのだとしても、非常時においても遊び心を失わ...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】2月16日付
2020/02/16読書(1)柚木麻子著「BUTTER」(新潮社・990円) (2)宮口幸治著「ケーキの切れない非行少年たち」(新潮社・792円) (3)米澤穂信著「巴里マカロンの謎」(東京創元社・682円) (4)東野圭吾著「超・殺人事件」(K...
続きを読む -
雪割草
2020/02/16健康歳時記濃い紅、ピンク、白、紫、青紫と色とりどりの花を付ける「雪割草」。その名の通り、2月下旬頃から、冷たい雪の間をぬって芽を出す、春を告げる山野草だ。 和名で「ユキワリソウ」といえば、サクラソウ科のまったく違う種類を指すが、この時期に咲...
続きを読む -
山本 友英(やまもと・ともひで)氏
2020/02/16訃報元南九州大教授。15日午前2時54分、心不全のため高鍋町の病院で死去、87歳。高鍋町出身。自宅は高鍋町北高鍋。通夜は16日午後6時から、葬儀・告別式は17日午前10時から宮崎市錦町6の11、宮崎メモリードホールで。喪主は妻照子(てるこ)さ...
続きを読む -
【日曜論説】「宮崎発の回想法」幅広く応用したい療法だ
2020/02/16きょうの読み物論説委員 高見公子 「回想法」といえば愛知県北名古屋市か宮崎市といわれるまでに、この十数年間で着実な発展を遂げていた。回想法は認知症ケアに用いられる米国発祥の心理療法で、懐かしい思い出を振り返ることで脳の活性化が期待されるという。歴...
続きを読む -

野村さんの冥福祈る 西都2軍キャンプに献花台
2020/02/15トピックnewsプロ野球・東京ヤクルトスワローズが2軍キャンプを張る西都市の西都原運動公園に15日、虚血性心不全のため11日に84歳で死去した元監督の野村克也さんをしのぶ献花台が設けられ、県内外のファンや市民約450人が冥福を祈った。 献花台は球...
続きを読む -
小学校教諭に体育枠 全国初、20年度採用試験から
2020/02/15トピックnews県教委は2020年度教員採用試験(21年4月採用)から、小学校教諭の受験区分に「体育枠」を新設する。小学校教諭に採用された後に体育の専科教諭となるケースはあるが、体育専門の採用枠を設けるのは全国で初めて。26年に本県で開催予定の国民スポー...
続きを読む -

西都市に「手づくり郷土賞」 「記紀の道」活用、地域活性化たたえる
2020/02/15地域の話題西都市の史跡散策ルート「記紀の道」を活用した地域活性化に取り組む「妻北地域づくり協議会」(五島哲也会長、80人)と同市が、国土交通省の本年度「手づくり郷土賞」(一般部門)に選ばれた。 同賞は1986(昭和61)年度に設立され、社会...
続きを読む -

港の駅「めいつ」15周年 多彩イベント 親子連れにぎわう
2020/02/15地域の話題日南市南郷町・港の駅「めいつ」(谷村勝徳支配人)で9日、15周年創業祭があった。マグロの解体ショーやかつお飯作りなど多彩なイベントがあり、多くの家族連れでにぎわった。 同施設は、一本釣りの漁獲高日本一を誇る同市のカツオなどをPRす...
続きを読む