-

「田の神さあ」テーマに作品展 えびの・真幸中生の力作並ぶ
2019/12/21地域の話題えびの市・真幸中(藤本敦校長、94人)の3年生が田の神さあをテーマに制作した絵画などの作品展が、市歴史民俗資料館で開かれている。入場無料。27日まで。 同校で美術を担当する本田昭治教諭(68)が、授業で生徒たちが制作した作品を多く...
続きを読む -

本県男女上位狙う JOC中学ハンド 埼玉で23日開幕
2019/12/21学生スポーツ中学生を対象にしたハンドボールの第28回JOCジュニアオリンピックカップは23日、さいたま市のサイデン化学アリーナを主会場に開幕する。全国9地区の予選を突破した男女各24チームが参加。本県は男女ともに選抜チームで、3年ぶりにアベック出場。...
続きを読む -
SOKKENスタジアムでOP戦初開催 20年2月
2019/12/21一般スポーツ宮崎市清武総合運動公園のSOKKENスタジアムで来年2月23日、プロ野球のオープン戦が初めて開催される。2015年から同運動公園で春季キャンプを行っているオリックスと、3年連続日本一に輝いたソフトバンクが対戦。午後1時プレーボール。 ...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2019/12/21一般スポーツ◇大淀川(20日=18S) ▽A組 (1)手束章二68(7) (2)芋生紘志70(14) (3)楯美利72(6) G 手束章二75 ...
続きを読む -
【重量挙げ】県選手権
2019/12/21一般スポーツ14日・宮崎市兒玉農業用倉庫 【男子】 高校61キロ級(1)新久保光(小林)トータル143キロ(スナッチ63、ジャーク80)(2)大濵(同)140キロ(65、75) ▽同67キロ級(1)久留木匠(小林秀峰)204キロ...
続きを読む -
本県農産物最大53億円減 日米貿易協定で生産額県試算
2019/12/21県内一般ニュース県は20日、来年1月1日に発効する日米貿易協定による本県農畜産物の生産減少額が最大53億9千万円となる試算を発表した。昨年末に発効した環太平洋連携協定(TPP)を合わせた場合、林産物と水産物を含めて最大95億5千万円減少するとしている。い...
続きを読む -
新燃岳警戒レベル1 噴煙状況変化なく下げ
2019/12/21県内一般ニュース気象庁は20日、霧島連山・新燃岳(1421メートル)の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引き下げた。レベル1となるのは2に引き上げた11月18日以来。火口から半径約2キロの警戒範囲は解除され、一部の登山道...
続きを読む -

宮崎―日南44分に短縮 東九州道22年度開通見通し発表
2019/12/21県内一般ニュース国土交通省宮崎河川国道事務所は20日、東九州自動車道清武南―日南北郷インターチェンジ(IC、17・8キロ)が2022年度に開通する見通しが立ったと発表した。開通すれば宮崎、日南市が初めて東九州道でつながる。両市役所間の所要時間は主に国道2...
続きを読む -
突風強さ1段階上げ 延岡竜巻被害
2019/12/21県内一般ニュース延岡市で9月22日に発生した竜巻について宮崎地方気象台は20日、風速を当初調査より5メートル強い推定約55メートルに修正し、竜巻や突風の強さを5~0の6段階で示す日本版改良藤田スケールの階級を4番目に強い「JEF2」に1段階引き上げる調査...
続きを読む -
岩瀬ダム事業4億3200万円 20年度予算案
2019/12/21県内一般ニュース国土交通省は大淀川の洪水対策として都城市と小林市にまたがる岩瀬ダムで進めている再生事業で、現地の地質調査の他、増設する放流設備の構造や規模の検討を行う。20日に閣議決定された2020年度予算案に4億3200万円を計上した。 同ダム...
続きを読む