-

「おうちで英語」~「キリスト祝う」~
2019/12/21こども新聞12月25日はクリスマス。キリストの誕生(たんじょう)をお祝(いわ)いして、街中(まちなか)のいたる所(ところ)で“Merry Christmas!”「メリークリスマス!」という声(こえ)が聞(き)こえてきます。クリスマスが“merry”...
続きを読む -
12月22日の在宅医
2019/12/21休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 おきしま 大貫町 (33)0222 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 萩原眼科・中尾内科 愛宕町...
続きを読む -

正月彩る紅白かまぼこ おせち向け製造始まる 串間
2019/12/20トピックnews正月のおせち料理を彩る紅白のかまぼこ製造が串間市内で始まった。県内でもかまぼこ生産が盛んな地域で、老舗の店舗では職人が一つ一つ丁寧に手作りし、納品作業に追われている。 1926(昭和元)年に創業し、3代続く同市西方のマルケイ川畑蒲...
続きを読む -
宮崎―日南市の所要時間44分 東九州道清武南―日南北郷22年度開通見通し発表
2019/12/20きょうの出来事国土交通省宮崎河川国道事務所は20日、東九州自動車道清武南―日南北郷インターチェンジ(IC、17・8キロ)が2022年度に開通する見通しが立ったと発表した。開通すれば宮崎、日南市が初めて東九州道でつながる。両市役所間の所要時間は主に国道2...
続きを読む -

「かんぽの宿日南」営業終了 宿泊客ら閉鎖惜しむ
2019/12/20きょうの出来事日南市星倉の「かんぽの宿日南」は20日、営業を終了した。前日から宿泊した最後の客たちは「立派な施設なのに残念」と終了を惜しんだ。 施設は1968(昭和43)年12月、同市平山に日南簡易保険保養センターとして開設。2002年4月に現...
続きを読む -

肉製品持ち込まないで 宮崎空港で家畜防疫啓発キャンペーン
2019/12/20きょうの出来事国際線の搭乗客が増加する年末年始を前に、県と農林水産省動物検疫所門司支所鹿児島空港出張所は20日、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港で家畜防疫啓発キャンペーンを行った。韓国へ向かう搭乗客約150人に、アジアで猛威を振るうアフリカ豚コレラ(AS...
続きを読む -

小林こすもす支援学校の校歌完成 濱田詩朗さん作詞、作曲
2019/12/20トピックnews小林市・県立都城きりしま支援学校小林校(松田律子校長、48人)の単独校化により、来年4月に開校する県立小林こすもす支援学校の校歌が完成。児童・生徒らに20日、お披露目された。ラジオパーソナリティーの濱田詩朗さん(45)が作詞、作曲。歌いや...
続きを読む -
全国高校バスケ23日開幕
2019/12/20学生スポーツバスケットボールの全国高校選手権大会(ウインターカップ)は23日、東京都・武蔵野の森総合スポーツプラザなどで開幕する。本県代表は男子の延岡学園が2年連続16度目、女子は小林が11年連続36度目の出場。両チームのメンバー、特色を紹介する。 ...
続きを読む -
県勢、上位目指す 全国高校選抜弓道23日から
2019/12/20学生スポーツ弓道の第38回全国高校選抜大会は23~25日、前橋市のALSOKぐんまアリーナで開かれる。本県からは男子の日南振徳、女子の延岡学園が団体戦(3人)で上位進出を目指す。 男子の日南振徳は初出場。県大会準決勝で、夏の全国総体3位の延岡...
続きを読む -
自転車損賠保険 本県も義務化へ 来年10月施行目指す
2019/12/20県内一般ニュース県は19日、県内の自転車利用者に損害賠償保険への加入を義務付ける方針を明らかにした。自転車事故で加害者が高額賠償を求められる事例が全国で発生しており、被害者救済と加害者の経済的負担を軽減するのが狙い。罰則規定は設けない。県はパブリックコメ...
続きを読む