-
離職対策へ新入社員合同合宿 県11月から
2019/11/05県内一般ニュース悩み相談できる「同期」を―。県内の就職後3年以内の離職率が全国平均を上回る中、県は11、12月、今春就職した新入社員を対象にした合同合宿研修を初めて開く。社会人としてのスキルアップに加え、同じ世代の仲間と知り合い、気軽に悩みを相談できる関...
続きを読む -
植物の方言名を書籍に 宮崎植物研究会・南谷会長
2019/11/05県内一般ニュース宮崎植物研究会会長の南谷忠志さん(78)=宮崎市恒久5丁目=は、県内に自生する植物の方言での呼び名をまとめた書籍「宮崎の植物方言と民俗」(鉱脈社)を出版した。約40年間の研究活動の集大成ともいえる一冊で、792種の植物を収録し、計6077...
続きを読む -

ラグビーW杯キャンプで機運 県内スクール見学増
2019/11/05県内一般ニュースラグビー熱冷めず―。幼児や児童を対象にした県内ラグビースクール(RS)の練習見学や体験希望者が増加している。2日に閉幕したワールドカップ(W杯)日本大会で8強入りした日本代表や、準優勝したイングランド代表の本県キャンプで機運が高まったのに...
続きを読む -

ラグビー神戸製鋼キャンプイン 宮崎市、ファンら歓迎
2019/11/05県内一般ニュースラグビー・トップリーグの神戸製鋼コベルコスティーラーズが4日、強化合宿のため本県入りした。本県合宿は初めてで、ラグビー日本代表が合宿した実績などからキャンプ地に選んだ。選手ら約50人が到着した宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港では歓迎セレモニ...
続きを読む -
小嶋 邦夫(こじま・くにお)氏
2019/11/05訃報新富衛生社代表取締役。小嶋崇嗣新富町長の父)4日午前3時、心臓病のため新富町の自宅で死去。77歳。新富町出身。自宅は新富町三納代2258の1。通夜は5日午後6時半から、葬儀・告別式は6日午前10時半から、いずれも新富町新田17955の4、...
続きを読む -

【編集委員の目】ふるさと納税県内事情 有馬晋作・宮崎公立大学長に聞く
2019/11/05きょうの読み物「応援したい気持ち」にさせる仕組み重要 連載「ふるさと納税県内事情」では、本県各自治体の取り組みや実情を探った。ふるさと納税に関する共著がある宮崎公立大の有馬晋作学長(行政学、地方自治論)に今後の課題、制度への向き合い方を聞いた。(...
続きを読む -
【ことば巡礼】嘆き悲しむことが癒やしをもたらす
2019/11/05ことば巡礼シェリー・エルドリッジ これは「養子縁組を考えたら読む本」に出てくる言葉である。養子となる子供は、誰もが実の親との別れを経験し、心に傷を負っている。養い親はまずその喪失体験を癒やす手助けをしなければならない。さもないと、子供は愛情を...
続きを読む -
緑内障の症状
2019/11/05健康歳時記60代のAさんは文字が読みにくくなり、同じ文字列を2度読んでしまうという症状が出た。 単なる老化現象かとも思ったが、時々視野の一部がぼやけると感じていた。念のために眼科で検査を受けたところ、初期の緑内障であることが分かった。 緑内...
続きを読む -

草花2000株彩る こどものくに「秋のバラ祭り」
2019/11/04トピックnews約250種2千株のバラや草花が彩る「秋のバラまつり」が、宮崎市のこどものくに「バラ園」で開かれている。赤やピンクなど手入れの行き届いたバラが咲き誇り、来場者を楽しませている。24日まで。 園内では真っ赤な花が目を引くジークフリートや、...
続きを読む -

ラグビー神戸製鋼キャンプイン 宮崎市、ファンら歓迎
2019/11/04スポーツnowラグビー・トップリーグの神戸製鋼コベルコスティーラーズが4日、強化合宿のため本県入りした。本県合宿は初めてで、ラグビー日本代表が合宿した実績などからキャンプ地に選んだ。選手ら約50人が到着した宮崎ブーゲンビリア空港では歓迎セレモニーがあり...
続きを読む