-
「予兆」に気付く
2019/05/26健康歳時記運動中の事故は、ちょっとした体調の変化を見逃すことで起きているケースが多いそうだ。5~6月は気温がそれほど高くなく、風が爽やかでも、直射日光が強く、気付かないうちに脱水症状が進む。また、雨で湿度が高い日は発汗がうまくいかず、体内に熱がこも...
続きを読む -
松岡 政光(まつおか・まさみつ)さん
2019/05/26訃報元椎葉村議。22日午前7時、椎葉村下福良1802の自宅で死去、79歳。葬儀・告別式は25日に済ませた。 87(昭和62)年に村議初当選。6期務め、99年から4年間は副議長を務めた。...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】5月26日付
2019/05/26読書(1)かのうひろみ著「幸せな着ぐるみ工場」(日本経済新聞出版社・1512円) (2)恩田陸著「蜜蜂と遠雷 下」(幻冬舎・789円) (3)齋藤孝著「読書する人だけがたどり着ける場所」(SBクリエイティブ・864円) (4)樹木希林著「...
続きを読む -
【ことば巡礼】店員各自が、その持ち場、持ち場において独立しておるのであります
2019/05/26ことば巡礼出光 佐三 7人の魔女に立ち向かった男がいた。といってもファンタジー小説の話ではない。1953年、出光興産の創業者・出光佐三(1885-1981)が、国際石油資本から離脱した産油国イランに自社タンカー日章丸を送り込み、直接石油を買い...
続きを読む -
【日曜論説】畳堤の教え・自主防災の精神伝える
2019/05/26きょうの読み物延岡支社長兼論説委員・久保田順司 延岡市中心部を東西に流れる五ケ瀬川の両岸に、古びたコンクリート製の構造物が保存されている。「畳堤(たたみてい)」と呼ばれる特殊な水防施設で、堤防上の長さ約1キロにわたり、造られた約100年前の姿を残...
続きを読む -

参院選へ長峯氏が決意 自民党県連定期大会
2019/05/25きょうの出来事自民党県連(坂口博美会長)は25日、定期大会を宮崎市のJA・AZMホールで開いた。夏の参院選宮崎選挙区(改選数1)で2期目を目指す現職の長峯誠氏(49)の必勝を確認した。衆参同日選もにらみ、役員態勢を強化することを決めた。 本県選出国...
続きを読む -

ミヤマキリシマ見頃 6月初旬まで、えびの高原
2019/05/25トピックnews霧島連山の初夏の風物詩・ミヤマキリシマが、えびの市のえびの高原で見頃を迎え、鮮やかなピンク色の花が訪れた登山客や行楽客の目をひいている。同市のえびのエコミュージアムセンターによると、6月初旬まで楽しめるという。 ミヤマキリシマはツ...
続きを読む -

県高校総体が開幕 8966人熱戦
2019/05/25スポーツnow高校スポーツの祭典・第46回県高校総合体育大会は25日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園を主会場に開幕した。31競技に60校8966人が出場(少林寺拳法は終了)。今夏、本県など南九州4県で開催される全国高校総体(南部九州...
続きを読む -

スタジアム有効活用へ協議 新富で活性化委員会発足
2019/05/25トピックnewsJリーグ参入を目指すテゲバジャーロ宮崎のスタジアムが新富町に建設されることを受け、町商工会(井崎美恵子会長)など町内の商工観光関係5団体は、スタジアムをまちづくりに生かすための「町地域活性化委員会」を発足した。20日には初会合があり、約2...
続きを読む -

発展へ気持ち新た 日南市合併10周年記念式典
2019/05/25地域の話題日南市の合併10周年記念式典は25日、同市南郷町の南郷ハートフルセンターであった。市民ら約600人が出席、功労者表彰や音楽ステージなどで節目を祝い、今後の市の発展へ気持ちを新たにした。 現在の日南市は旧北郷、南郷町との1市2町が合...
続きを読む