-
日本国籍の2人含む14人釈放 ベラルーシ、政治犯ら恩赦
2025/06/22国内外ニュース 主要【モスクワ共同】ロシアの同盟国ベラルーシの大統領報道官は21日、ルカシェンコ大統領がトランプ米大統領の要請に基づき、ベラルーシで服役中の日本人2人を含む計14人への恩赦を決定したと発表した。釈放された14人の中には、2020年の大統領選前...
続きを読む -
首相、日韓関係発展を強調 安保で協力、残る歴史問題
2025/06/22国内外ニュース 主要日本と韓国は22日、国交を正常化する基本条約に調印してから60年を迎えた。軍拡を続ける中国や北朝鮮の脅威が両国の接近を促し、米国を加えた3カ国の安全保障協力の重要性は増す。石破茂首相と李在明大統領は訪問先のカナダで17日、初の対面会談を行...
続きを読む -
沖縄平和施設、入館者数3割減 24年度、9年前に比べ
2025/06/21国内外ニュース 主要太平洋戦争末期の沖縄戦の被害や平和に関する資料を展示する沖縄県内主要8施設の2024年度の入館者数は約78万人で、9年前の15年度と比べ約3割減ったことが21日、分かった。沖縄は23日、沖縄戦の組織的戦闘が終わったとされる「慰霊の日」を迎...
続きを読む -
立候補予定者 決意、政策訴え 参院選宮崎選挙区
2025/06/21トピックnews通常国会が事実上閉幕した21日、参院選宮崎選挙区(改選数1)への立候補を予定する現職と新人計3人は県内で街頭演説などを精力的にこなし、決意や政策を力強く訴えた。「国の未来がかかった選挙」「何としても勝ち抜きたい」―。夏の決戦へ向け号砲が鳴...
続きを読む -
半世紀前に保護者の戦争体験記集作成 旧大束中教諭の新山さん(西都)
2025/06/21トピックnews戦争の恐ろしさを忘れないで―。元中学校教諭の新山芳彦さん(84)=西都市=は、串間市・旧大束中に赴任中の1973(昭和48)年に保護者の戦争体験記をまとめた冊子を、今も大切に保管している。戦場での痛ましい経験や食料不足に苦しんだ様子などが...
続きを読む -
与野党、参院選に向け論戦本格化 物価高対策、給付・減税が争点
2025/06/21国内外ニュース 主要与野党は21日、7月の参院選に向けた論戦を本格化させた。自民党総裁の石破茂首相は前哨戦に位置付ける東京都議選の応援に入り、公約に入れた物価高対策としての現金給付の意義を強調。一方、立憲民主党の野田佳彦代表は「食料品の消費税率を時限的に0%...
続きを読む -
イランの核施設を再び攻撃 イスラエル、長期化示唆
2025/06/21国内外ニュース 主要【テヘラン、エルサレム共同】イランメディアは21日、中部イスファハンとナタンズの核関連施設がイスラエルの攻撃を再び受けたと報じた。放射性物質による汚染は起きていないとした。イスラエル軍のザミール参謀総長は20日、イランへの攻撃は「われわれ...
続きを読む -
東京羽田ヴィッキーズが都城市で合宿 女子プロバスケットボールWリーグ1部
2025/06/21トピックnews今シーズンから女子プロバスケットボールのWリーグ1部に参戦する「東京羽田ヴィッキーズ」の県内初合宿は19日、都城市で始まった。選手やスタッフら計約20人が、早水体育文化センターなどで25日まで、実戦形式の練習に汗を流す。 ソラシド...
続きを読む -
坂元棚田でオーナーが田植え 市内外10組24人など約50人参加
2025/06/21地域の話題「日本の棚田百選」に選ばれている日南市酒谷の坂元棚田で15日、棚田オーナーが田植えを体験した。坂元棚田保存会(古澤家光会長)が取り組むオーナー制度に登録している市内外の10組24人やボランティアら、計約50人が参加。昔ながらの手植えを通し...
続きを読む -
【懐かしの昭和】県自衛隊父兄会結成式(昭和33年)
2025/06/21懐かしシリーズ県自衛隊父兄会(現・家族会)が結成され、隊員が戦車などと共に宮崎市内をパレードした。同会は今年60周年を迎え、12月に記念式典を予定している。...
続きを読む