-
ロシアが「復活祭停戦」を宣言 30時間、ウクライナも同調
2025/04/19国内外ニュース 主要【モスクワ、キーウ共同】ロシアのプーチン大統領は19日、ロシア軍のゲラシモフ参謀総長と会談し、20日の復活祭(イースター)に合わせ、モスクワ時間の19日午後6時(日本時間20日午前0時)から21日午前0時(同午前6時)までの30時間、ウク...
続きを読む -
惨禍の記憶、紡ぐ関係者 口蹄疫発生確認15年
2025/04/19社会news2010年の都農町での口蹄疫発生確認から20日で15年となった。当時を知る関係者は時間の経過とともに薄れていく記憶を次世代にどう紡いでいくか、それぞれの立場で向き合っている。 上村涼子さん/宮崎大農学部教授/現場の思い伝え続ける ...
続きを読む -
宮崎駅に「ピクミントレイン」 JR九州とタイアップ
2025/04/19トピックnewsJR九州と任天堂の人気ゲーム「ピクミン」のタイアップ企画「ピクミンフェスタin宮崎」は19日、宮崎市のJR宮崎駅前「アミュひろば」で始まった。キャラクターを車両にラッピングした「ピクミントレイン」を運行し、玉入れ競争やフォトコーナーも設置...
続きを読む -
【独自】PFASと肺疾患の関連指摘 工場従業員、血中に高濃度
2025/04/19国内外ニュース 主要健康影響が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)を含む製品を作っていた工場の元従業員らの健康調査で、一部の人の血中から代表物質PFOAを高濃度で検出し、間質性肺疾患を発症したとする論文を京都大などのチームがまとめたことが19日分かった。P...
続きを読む -
母牛頭数減少、産地維持へ正念場 口蹄疫確認20日で15年
2025/04/19社会news牛や豚など29万7808頭が犠牲となった2010年の口蹄疫発生確認から、20日で15年を迎えた。県内では11日に野生イノシシの豚熱感染を初確認。韓国で、今月に入って7年ぶりに養豚場で口蹄疫が発生したほか、豚熱を上回る脅威とされるアフリカ豚...
続きを読む -
暑さ本番、熱中症対策急務 大阪・関西万博開幕から1週間
2025/04/19国内外ニュース 主要大阪・関西万博は20日で開幕から1週間。初日は12万人近くが訪れ一時混雑したが、平日の来場者は4万〜7万人台で推移した。日本国際博覧会協会(万博協会)が掲げる目標には及ばないペースで、担当者はこれからの伸びに期待する。この間、会場はたびた...
続きを読む -
山手・京浜東北線が区間運休 19日は終日、20日昼まで
2025/04/19国内外ニュース 主要JR東日本は、羽田空港と東京都心などを直結する「羽田空港アクセス線」の工事に伴い、山手線と京浜東北線の一部区間を19日の始発から終日運休とした。20日正午ごろまで運休を続け、両路線では運行区間も列車の本数を通常の4〜8割ほどに減らす。影響...
続きを読む -
農地バンク、9県で手数料導入 賃貸仲介増、国の補助不足
2025/04/19国内外ニュース 主要全都道府県に農地集約の仲介役として設置されている農地中間管理機構(農地バンク)のうち、9県で賃借時の手数料が独自に導入されていたことが19日、共同通信の調査で分かった。農地の貸し手と借り手の両方から徴収し、貸借料の0・5〜1%を取るケース...
続きを読む -
トランプ氏、関税乱発で世界翻弄 対中摩擦激化、米国離れも
2025/04/19国内外ニュース 主要【ワシントン共同】第2次トランプ米政権の発足から20日で3カ月。トランプ大統領は米国が主導してきた自由貿易体制に背を向け、日本を含む各国に一方的な高関税措置を乱発している。「最大の競争相手」とする中国と対立、方針転換を繰り返し、世界を振り...
続きを読む -
新たな交流拠点に期待 直売所「ルーピン」グランドオープン 新富町
2025/04/19地域の話題新富町やJA児湯地区本部(壹岐浩史本部長)が進めていた新富町三納代の農畜産物直売所「ルーピン」の整備が終わり、19日に同所でグランドオープンセレモニーがあった。新店舗西側に最大100台収容の大型駐車場が完成。地元農畜産品をそろえ、週末を中...
続きを読む