-
荘厳なシンフォニーで締めくくる 第30回宮崎国際音楽祭閉幕
2025/05/18トピックnews第30回宮崎国際音楽祭(県、県立芸術劇場主催)の最終公演となる30周年記念演奏会「『苦悩を突き抜け歓喜にいたれ』~30年を音祝おとほぐ」は18日、宮崎市のメディキット県民文化センター・アイザックスターンホールであった。県民合唱団がベートー...
続きを読む -
【独自】「放置漁船」が行政圧迫 22道府県、8年で3億円超支出
2025/05/18国内外ニュース 主要全国の都道府県が管理する港湾・漁港で、放置されている漁船の解体などの処分を行政側の負担で行ったケースが過去8年で22道府県の少なくとも432隻に上り、計3億6700万円以上の費用がかかったことが18日、各自治体への取材で分かった。漁業従事...
続きを読む -
中国、日米台欧に不当廉売関税 樹脂に最大74%
2025/05/18国内外ニュース 主要【北京共同】中国商務省は18日、米国と日本、台湾、欧州連合(EU)から輸入するポリアセタール樹脂と呼ばれる化学製品に対して最大74・9%の反ダンピング(不当廉売)関税を課すことを決めたと発表した。各国・地域との貿易摩擦が強まる恐れがある。...
続きを読む -
無党派層、減税・廃止71% 消費税巡り、自民支持層は57%
2025/05/18国内外ニュース 主要共同通信社の世論調査で、消費税の在り方を巡る回答を支持政党別に見ると、「支持する政党はない」とした無党派層で、減税や廃止をすべきだとの回答は計71・9%となった。自民党支持層は計57・5%で、「減税するべきではない」41・0%を上回った。...
続きを読む -
史跡250カ所を優先補強 文化庁、防災へ初の目標値
2025/05/18国内外ニュース 主要文化庁が国指定の史跡や名勝、天然記念物の防災対策を強化するため、補強箇所数と完了時期の目標値を初めてまとめたことが18日、分かった。災害リスクが高く世界遺産や特別史跡にある斜面など、250カ所程度を優先的に補強することを決め、2030年度...
続きを読む -
新ローマ教皇が要人前に就任ミサ レオ14世「平和な世界築こう」
2025/05/18国内外ニュース 主要【ローマ共同】世界約14億人のカトリック信者の頂点に立つ第267代の新ローマ教皇レオ14世(69)の就任ミサが18日、バチカンのサンピエトロ広場で執り行われた。新教皇の誕生を祝うため、大勢の信者が集結。教皇は参列した各国の要人を前に「平和...
続きを読む -
消費減税・廃止すべき73% コメ高騰対応、不十分87%
2025/05/18国内外ニュース 主要共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査で、物価高対策として消費税の在り方を聞いたところ、減税や廃止を求める回答は計73・2%となった。コメ価格高騰への政府対応に関して87・1%が「不十分だ」と回答。米政権の高関税政策に見直し...
続きを読む -
のべおか「第九」演奏会の公演概要発表
2025/05/18トピックnewsベートーベンの交響曲第9番(第九)を高らかに歌い、師走の延岡に彩りを添える「第38回のべおか『第九』演奏会 第九とクリスマスの夕べvol.2」は12月13日、延岡市の野口遵記念館で開かれる。主催・出演する市民合唱団・のべおか「第九」を歌う...
続きを読む -
アリウムギガンチューム見頃 日南市吾田
2025/05/18地域の話題日南市吾田西1丁目の学校法人役員藤原昭悟さん(80)方の菜園で、観賞用ネギの仲間の「アリウムギガンチューム」が見頃を迎えている。1メートル以上伸びた茎の先に咲いた赤紫色の大きな球状の花が、通行人の目を引いている。23日ごろまで楽しめるとい...
続きを読む -
【懐かしの昭和】カジキ追う突きん棒船(昭和34年)
2025/05/18懐かしシリーズ日南市油津港に大分、四国方面から集まった「突きん棒船」。漁師が船首に立って竹製のやりを投げ、泳ぎ回るサメやカジキを仕留める漁法だった。...
続きを読む