-
経済ひと 宮崎市・日本損害保険協会宮崎損保会長 梅田 文也氏
2019/07/12経済企画県内の日本損害保険協会加盟7社で構成する宮崎損保会の会長に先月就任した。「宮崎の安全・安心な社会づくりに貢献したい」と力強い。 自然災害への備えとして、損保会が取り組むのが地震保険の普及。本県の火災保険契約の際の地震保険付帯率は80・...
続きを読む -
防災用地下シェルター開発 天神製作所(都城市)
2019/07/12経済一般天神製作所(都城市、天神一利社長)は水害、台風、地震対策として「地下室防災用シェルタールーム」を開発した。地上と地下を結ぶエレベーターと地下室がセットになっており、800万円前後で販売している。 地上にはエレベーターが入る直方体の塔が...
続きを読む -
企業支援の成功例発表 県産業振興機構が報告会
2019/07/12経済一般本県の中小企業支援で中核的な役割を担う県産業振興機構(中田哲朗理事長)の業務報告会が11日、宮崎市のニューウェルシティ宮崎であった。経営支援に関する総合的な相談窓口「県よろず支援拠点」が対応した事例や、フードビジネス相談ステーションが対応...
続きを読む -
国、県への要望案承認 県市長会定例会
2019/07/11きょうの出来事県市長会(会長・戸敷正宮崎市長)の本年度第2回定例会は11日、宮崎市内のホテルであった。県内9市の市長らが出席し、国や県への要望案を承認した。 要望は国に対するものが52件で、県に対しては43件。4月の定例会で提案されていた案の文言を...
続きを読む -
長江川水質検査、5地点でpH未達成 大雨が影響か
2019/07/11社会news霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火後に水質が悪化したえびの市の長江川について、県は11日、水質検査(3日採水)で、8地点の調査地点のうち5地点で水素イオン指数(pH)の環境基準が未達成だったと発表した。ヒ素やフッ素、ホウ素濃度は全...
続きを読む -
県中学総合体育大会地区予選/宮崎(1)
2019/07/11学生スポーツ(6月8~10日・宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園ほか) <陸上> 【男子】100メートル1年 (1)土岐琉斗(大淀) 12秒77 (2)田村英大(大塚) 12秒94 (3)有薗優乃介(大淀)13秒01 ...
続きを読む -
県中学総合体育大会地区予選/宮崎(2)
2019/07/11学生スポーツ<水泳> 【男子】50メートル自由形 (1)松井理宇(宮崎大付)25秒25 (2)野口大吾(東大宮) 26秒71 (3)宮田陽(宮崎西高付)27秒21 (4)牛嶋(大淀) (5)船ケ山(檍) (6)中村(宮崎大付)...
続きを読む -
県中学総合体育大会地区予選/西都児湯
2019/07/11学生スポーツ(6月1、2、8~10、14日、西都市の西都原運動公園野球場ほか) <陸上> 【男子】 ▽100メートル1年 (1)矢野将弘(上新田)14秒1 (2)中嶋玲央(妻) 14秒2 (3)進藤佑耶(唐瀬原)14秒6 (4)菊...
続きを読む -
早期開通に期待 串間・藤トンネルで掘削工事始まる
2019/07/11地域の話題2017年6月の大雨で通行止めが続いている串間市市木の国道448号舳―藤をつなぐ、藤トンネル(仮称、約880メートル)の本格的な掘削工事が始まった。安全祈願祭が8日、藤側のトンネル入り口付近であり、工事関係者や串間土木事務所など約20人が...
続きを読む -
みやざき犬ら県内巡回 国文祭・芸文祭PR隊が出発式
2019/07/11地域の話題本県で来年初開催される国民文化祭(国文祭)と全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)をPRする、県実行委「国文祭・芸文祭キャラわん隊」の出発式が11日、県庁であった。今後、県内全市町村を回って大会開催をアピールし、機運を盛り上げる。 キャ...
続きを読む