-
本県関係者惜しむ声 小出義雄さん死去
2019/04/25県内一般ニュース陸上女子長距離の名指導者だった小出義雄さんが亡くなった24日、本県関係者からは「大会を盛り上げるために力を尽くしてくれた」「厳しさと優しさを合わせ持つ人だった」と惜しむ声が聞かれた。 県体育協会副会長の中馬光久さん(76)=宮崎市江南...
続きを読む -
サバ豊漁で活気 延岡の北浦、島浦町漁協
2019/04/25県内一般ニュース巻き網漁が盛んな県北で、サバの記録的豊漁が続いている。県内のほぼ全量を水揚げする延岡市の北浦漁協(宇戸田定信組合長)と島浦町漁協(岩田末幸組合長)の3月の水揚げ量は、合わせて8165トンと単月としては過去最高を記録。通常、豊漁だと価格は下...
続きを読む -
英トライアスロンチーム来月合宿 宮崎市で2年連続
2019/04/25県内一般ニュース県は24日、英国トライアスロンチームが5月10~16日に宮崎市で強化合宿を行うと発表した。同18、19日に横浜市で開く世界最高峰の「ワールドトライアスロンシリーズ(WTS)横浜大会」に向けた事前キャンプの位置付けで、同チームの本県合宿は昨...
続きを読む -
【ことば巡礼】売れないなら、買いたくなるような提案をすればいい
2019/04/25ことば巡礼髙田明 通信販売会社ジャパネットたかたの創業者は、髙田明である。名前は知らなくても、顔と声をご存じの人は多いだろう。長い間、テレビやラジオのショッピング番組に出演し、自ら商品の売り込みをしていた。荻島央江の「『社長、辞めます!』」は...
続きを読む -
物忘れとMCI
2019/04/25健康歳時記「人の名前が思い出せない」「何のために来たのか一瞬分からなくなる」ということはないだろうか。これらの症状は老化現象なので、気になったら脳を鍛え直そう。例えば、脳のトレーニングがお勧め。「記憶力の鍛え方」(加藤俊徳著、宝島社)では「物の名前...
続きを読む -
日高 基秀(ひだか・もとひで)さん
2019/04/25訃報前日向商工会議所会頭。23日午後9時2分、日向市の病院で死去、76歳。日向市出身。自宅は日向市上町3の21。通夜は25日午後6時、葬儀・告別式は26日正午から、いずれも日向市日知屋大浜12002の82、プリエール日向で。喪主は長男秀和(ひ...
続きを読む -
キャッシュレスが青島地区で推進 宮崎太陽銀と商工振興会連携
2019/04/25経済一般宮崎太陽銀行(林田洋二頭取)と青島商工振興会(宮崎市、長友安隆会長)は、キャッシュレス化による青島地区の観光活性化を図る包括連携協定を締結した。地区内の土産物店や飲食店などのキャッシュレス決済端末の導入を支援し、非現金決済の利用が多い訪日...
続きを読む -
経済ひと 熊本市・熊本国税不服審判所長 阿瀬 薫氏
2019/04/25経済企画国税不服審判所沖縄事務所長から今月4日に着任。本県を含む南九州4県を管轄する。 税務署長や国税局長が行った差し押さえなどの処分に不服がある場合、納税者は国税不服審判所長に取り消しや変更を申し立てられる。 近年は税理士や弁護...
続きを読む -
サバ記録的豊漁 延岡市の北浦・島浦町漁協
2019/04/24社会news巻き網漁が盛んな県北で、サバの記録的豊漁が続いている。県内のほぼ全量を水揚げする延岡市の北浦漁協(宇戸田定信組合長)と島浦町漁協(岩田末幸組合長)の3月の水揚げ量は、合わせて8165トンと単月としては過去最高を記録。通常、豊漁だと価格は下...
続きを読む -
日向市立東郷病院の院長辞職へ 内科医不在の影響懸念
2019/04/24社会news日向市は24日、同市立東郷病院の佐藤大亮院長が5月末に退職し、常勤医が1人になることを明らかにした。内科専門の非常勤医1人も同月末で退職の意向を示しており、同市は「診療科目の変更はなく、救急診療もこれまで通り続けるが、内科の専門医が不在と...
続きを読む