-
10連休、県内の旅行商戦好調 ホテルや飲食店予約増
2019/03/08経済一般天皇の代替わりに伴い10連休となる今年のゴールデンウイーク(GW)に向け、県内の旅行商戦が好調だ。旅行代理店は「改元特需」を取り込もうと、大型連休ならではの旅行商品をそろえて売り上げを伸ばしており、観光地のホテルや飲食店も例年にない予約の...
続きを読む -
【ことば巡礼】七里結界
2019/03/08ことば巡礼「木瓜(ぼけ)の花」有吉佐和子 あれっ、この言葉は“しちりけっぱい”と読むのか。有吉佐和子の「木瓜の花」を手にして、標記の四字熟語のルビを見た時、そう思った。ちなみに「木瓜の花」は、正子と蔦代という対照的な2人の芸者の半生を描いた、...
続きを読む -
飫肥の日本刀が米国から里帰り 伊東家子孫へ無償返還
2019/03/07夕刊today太平洋戦争後、日南市から米国に渡ったとみられる飫肥藩ゆかりの日本刀が、約70年の時を経て同市に戻ってきた。米ミネソタ州の米国人が所有していたもので、藩の要職を務めた伊東家にまつわる日本刀と判明。千葉県在住の男性の仲介により、米国人所有者か...
続きを読む -
県商工会アンテナショップ「よかもん市場」閉店へ
2019/03/07夕刊today県内35商工会でつくる県商工会連合会(淵上鉄一会長)が宮崎市で運営するアンテナショップ「ひむかよかもん市場」(宮崎山形屋1階四季ふれあいモール内)が、17日の営業を最後に閉店する。会員事業者が開発した多様な加工食品を7年近く販売、発信して...
続きを読む -
伝統の精米法再現 五ケ瀬で新ブランド米販売
2019/03/07夕刊today粘り強く縁起も良い-。五ケ瀬町鞍岡のNPO法人「五ケ瀬自然学校」(杉田英治理事長)は、伝統の精米法を再現した新ブランド米「負け知らず」を販売している。世界農業遺産の地で作られた健康志向の米として付加価値を高め、農家の収入を上げる挑戦が始ま...
続きを読む -
社会人としての一歩踏み出す 旭化成グループ高卒者入社式
2019/03/07夕刊today旭化成グループの2019年度高校卒業者入社式は7日、延岡市の旭化成体育館であった。県内外から集まった118人が、社会人としての一歩を踏み出した。 新入社員は延岡・日向地区で働く54人と全国に配属となる64人。同社によると業績好調に...
続きを読む -
高齢者に優しいまちづくりへ 高鍋西小児童が提案
2019/03/07夕刊today高鍋町・高鍋西小(兒玉秀人校長、486人)の6年生90人は、高齢者に優しいまちづくりのアイデアを発表した。児童の視点から「休憩場所が少ない」「交通機関が不便」といった町内の現状を分析し、解決に向けて実践できる範囲で、意見を出し合った。同小...
続きを読む -
「いつか日本代表に」 明大ラグビー部プロップ・吉岡大貴に聞く
2019/03/07学生スポーツ明大ラグビー部4年、吉岡大貴(日向高出)は全国大学選手権(1月)でプロップとしてプレー。22年ぶりの優勝を仲間と共に喜び合った。卒業後はトップリーグのホンダに入る。飛躍を遂げた大学生活を振り返ってもらい、今後の目標などを聞いた。 ...
続きを読む -
【ハンドボール】第55回県総合選手権
2019/03/07一般スポーツ(2月24日、3月2、3日・綾町綾てるはドーム) 【男子】 ▽1回戦 宮崎大 25-22 都工紫陽花 宮崎amuse 18-14 都送会 宮崎第一高 28-7 KMK 延岡クラブ 15...
続きを読む -
イベント、交流空間創造 宮崎駅西口再開発
2019/03/07県内一般ニュース県は6日、宮崎市・JR宮崎駅西口の複合商業ビル「JR宮交ツインビル」の開発に合わせて再整備を計画している駅前広場の完成イメージを公開した。メインの商業施設となる「アミュプラザ宮崎」の前に大屋根を備えた「イベント空間」と、最大幅43メートル...
続きを読む