-
杉山氏(みやぎん経済研究所)が講演 宮日ブランチ会
2019/02/21経済一般大手企業の県内拠点の代表者らでつくる宮日ブランチ会(代表幹事・新開明彦九州電力宮崎支社長、58社)の2月例会は20日、宮崎市のホテルスカイタワーであった。みやぎん経済研究所の杉山智行主任研究員(47)が「昭和と平成のデータで掴(つか)む県...
続きを読む -
【ことば巡礼】女にだって征服欲はあるんですわよ
2019/02/21ことば巡礼「先生のお気に入り」竹宮 恵子 現在へと至るレディース・コミック誌の流れが生まれたのは、講談社の「BE・LOVE」と、小学館の「ビッグコミックフォアレディ」の創刊による。 それ以前にも注目すべき雑誌は幾つか存在するが、ここか...
続きを読む -
霧島観光スタンプラリーを実施 28日まで本県、鹿児島5市2町
2019/02/20夕刊today霧島連山周辺の本県と鹿児島県の5市2町でつくる環霧島会議は、温泉や道の駅など域内の観光名所を巡る「ぐるっと環霧島スタンプラリー」を実施している。1自治体につき1カ所、計3カ所以上のスタンプを集めて応募すると、抽選で特産品などが当たる。 ...
続きを読む -
春を彩る花木60万本 宮崎神宮で植木市開幕
2019/02/20夕刊today第65回春のみやざき植木市(宮崎商工会議所主催)は20日、宮崎市の宮崎神宮東神苑で始まった。春を彩る梅や桜、花桃の花木など約2500種60万本が展示、販売されている。3月31日まで。 日本三大植木産地で知られる福岡県久留米市田主丸...
続きを読む -
鳥獣対策リードし表彰 木城の横田さんに農水省局長賞
2019/02/20夕刊today農林水産省が鳥獣被害防止などで地域に貢献する個人や団体をたたえる、本年度の「鳥獣対策優良活動表彰」農村振興局長賞に、木城町職員の横田洋治さん(58)が選ばれた。受賞者は本県から横田さんだけ。農作物被害が深刻だった同町駄留地区で、町有害鳥獣...
続きを読む -
統一地方選に向け事前運動取締本部を設置 宮崎県警
2019/02/20夕刊today県警は20日、4月の統一地方選に向け事前運動取締本部を設置した。県警本部と県内13署の計1700人態勢で取り締まりを強化していく。 同日は県警捜査2課や各警察署に事前運動取締本部の看板を掲示した。同課によると、19日までに文書掲示...
続きを読む -
さらなる高みへ 6個人6団体に第23回宮日スポーツ賞
2019/02/20一般スポーツ第23回宮崎日日新聞スポーツ賞は、国内外で昨年活躍した本県ゆかりの6個人・6団体(うち特別賞3団体)に贈られる。努力して苦労を重ね、病気や障害に向き合うなどしながら成果を出した選手たち。その功績をたたえ、紹介する。 ...
続きを読む -
5位決定戦、高鍋が進出 ラグビー九州高校新人大会
2019/02/20学生スポーツラグビーの全九州高校新人大会第3日は19日、長崎市総合運動公園で準決勝と5位決定トーナメント1回戦を行った。本県の高鍋は同1回戦で熊本西を26-10で下し、5位決定戦に進出した。 準決勝は東福岡が大分舞鶴を55-0、佐賀工は長崎北...
続きを読む -
日大敗れ4位 サッカー九州高校U-17最終日
2019/02/20学生スポーツサッカーの九州高校(U-17)大会最終日は19日、熊本県大津町運動公園で男子の決勝、3位決定戦を行った。宮崎日大は3位決定戦で筑陽学園(福岡)に0-2で敗れ、4位だった。 決勝は鹿児島城西が大津(熊本)を1-1(PK5-4)で破っ...
続きを読む -
平成の大合併「成果大きかった」 県内6市町
2019/02/20県内一般ニュース「平成の大合併」に関する共同通信のアンケートで、合併で誕生した県内7市町のうち、延岡市を除く6市町が「どちらかといえば成果が大きかった」と回答した。成果の大きかった分野については、4市が「財政基盤の強化」、2市町が「住民サービスの高度化・...
続きを読む