-
【ことば巡礼】清水へ祇園をよぎる桜月夜 今宵会う人みな美しき
2018/08/01ことば巡礼「みだれ髪」与謝野晶子 ああ、この瞬間が、ずっと続けばいいのに。そんな風に思うほどの、多幸感に包まれたことが、一度だけある。友人たちと待ち合わせをして、ばか話をしながら、飲み屋に向かっていたときのことだ。特別な何かがあったわけではな...
続きを読む -
働きやすい職場「ひなたの極」 県が3社に認証書
2018/08/01経済一般働きやすい職場づくりに取り組む企業を認証する県の制度「ひなたの極」の第1回認証書授与式は31日、県庁であり、宮崎、日向市の計3社が認証された。 認証を受けたのは建設業の岡崎組(宮崎市)、着ぐるみ製造業のKIGURUMI.BIZ(同)、...
続きを読む -
肺の健康を守る
2018/08/01健康歳時記8月1日は「肺の日」だ。「は(8)い(1)」(肺)の語呂合わせで、一般社団法人日本呼吸器学会が1999年に制定した。5月9日の「呼吸の日」と合わせ、5月と8月には呼吸器の健康に関する市民講座などを行っている。 筆者は今年の冬から春...
続きを読む -
杉本 喜好(すぎもと・きよし)さん
2018/08/01訃報延岡市文化功労者。7月30日午後10時20分、老衰のため延岡市の病院で死去、92歳。延岡市出身。自宅は延岡市富美山町1775の362。葬儀・告別式は1日午後1時半から延岡市夏田町324の1、サンレー延岡北紫雲閣で。喪主は妻キク子(きくこ)...
続きを読む -
宮崎日機装、管理棟など完成 10月操業向け機材搬入へ
2018/08/01経済一般日機装(東京)が、宮崎市高岡町の宮崎ハイテク工業団地で建設を進めていた宮崎日機装(西脇章社長)の本社建物のうち、管理棟と航空宇宙工場のカスケードエリアが31日に完成した。今後は10月の操業開始に向けて機材の搬入などが始まる。製品初出荷は来年...
続きを読む -
おーい宮崎人 7月号
2018/07/31県内特集【東奔西走】 宮崎市出身・プロダンサー やのちえみさん フラメンコ 情熱的思い 川崎市中原区の自宅そばでフラメンコ教室を開いている宮崎市出身のやのちえみ=本名・矢野智恵美=さん(39)は、異色の経歴を持つプロのダンサーだ。宮崎...
続きを読む -
九州中央道の早期整備へ 蘇陽-高千穂間の期成会設立
2018/07/31夕刊today九州中央自動車道蘇陽-高千穂(約20キロ)の沿線自治体は31日、同区間の建設促進期成会を設立した。五ケ瀬、高千穂、日之影町と熊本県山都町が参加。同自動車道の早期開通に向け、緊密な連携を図ることを確認した。 これまでに九州中央道全体の協...
続きを読む -
「県勢初、全国制覇を」 日南学園が甲子園へ出発
2018/07/31夕刊today第100回全国高校野球選手権記念大会(5日開幕)に出場する日南学園の出発式は31日、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港であった。蓑尾海斗主将は「勝利を積み重ね、県勢初の全国制覇を成し遂げたい」と、節目の大会での活躍を誓った。 式典には金川...
続きを読む -
日南振徳・青木さん英検1級合格 ALTらサポート受け
2018/07/31夕刊today日南市・日南振徳高経営情報科3年の青木爽馬さん(18)が英検1級に合格した。英検の中でも受験目安が大学上級程度で合格率10%前後といわれる1級は英検の最難関で、同校生徒の合格は初めて。青木さんは「英語の先生や外国語指導助手(ALT)の方な...
続きを読む -
延岡市、今年も「ゆう活」 1時間早く出勤
2018/07/31夕刊today延岡市は1日から、夏場に1時間早く出勤する「ゆう活(朝型勤務)」を週3回、試行的に実施する。昨年度に続く取り組みで、市職員課は「業務の効率化および市民サービスの向上を目指したい」としている。 実施期間は9月30日までの2カ月。昨年実施...
続きを読む