-
宮崎愛満載の川柳入選26句 第一生命発表
2019/12/19県内一般ニュース第一生命保険宮崎支社は18日、「みやざきのお国自慢」をテーマに募集した川柳の入選作品を発表した。418句の応募があり、大賞は「A4はコピー紙じゃない宮崎牛」。ブランド牛への誇りを、等級と紙の規格をかけて表現している。 同支社は県と...
続きを読む -
宮崎-ソウルまた運休 韓国LCC、来春から
2019/12/19県内一般ニュース県は18日、韓国の格安航空会社(LCC)イースター航空の宮崎―ソウル路線について、夏ダイヤとなる来年3月29日~10月24日に再び運休すると発表した。同路線は今月再開したばかりだが、同社はゴルフ需要が落ちる夏場の利用が減ることや日韓情勢を...
続きを読む -
関係者や町民に動揺 高千穂峡ボート長期運休か
2019/12/19県内一般ニュース「観光の目玉がなくなる」「景観が損なわれないか不安」。高千穂町向山の旭化成水ケ崎発電所の大規模改修工事により、高千穂峡の貸しボートが2年半にわたって運休に追い込まれる可能性が高まっている。年間140万人が訪れる高千穂観光のシンボルで、同町...
続きを読む -
宮崎銀行(1月1日)
2019/12/19人事異動▽国富支店長(川南支店長)迫田正明 ▽事務統括部副部長(事務統括部企画役)吉野裕之 ▽人事部付調査役(経営企画部IT戦略室長)今井正己 ▽川南支店長(祗園町支店次長)赤崎利栄 ▽祗園町支店次長(同支店副長)依網謙二郎 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】縦(たとえ)乳虎(にゅうこ)の隊に入(い)るとも名利の路を践(ふ)むこと勿(なか)れ。名利纔(わずか)に心に入れば海水も交(また)澍(うるお)し難し
2019/12/19ことば巡礼良寛 これは漢詩「僧伽」の一節を読み下したもので、「たとえ子持ちの虎の穴(危険な場所)に入っても、名誉や利益に走ってはいけない。そういう気持ちがいったん心に入ると、海水をもってしても潤すことは難しくなる」という意味だ。 良寛...
続きを読む -

わが町商工会 清武町商工会(下)
2019/12/19経済企画【人気銘柄】日本酒品ぞろえ充実 河野俊郎酒店 「焼酎どころ」の本県にあって、通をうならせるような日本酒をそろえ、左党から多くの支持を得る宮崎市清武町加納の河野俊郎酒店(河野俊郎社長)。長男景介さん(31)が継ぐことが決まり、今年8月...
続きを読む -
オルニチンの働き
2019/12/19健康歳時記オルニチンは「遊離アミノ酸」という血液中にあるアミノ酸の一種で肝臓内に含まれる。肝臓には有害なアンモニアを尿素に変えて解毒する働きがあるが、オルニチンはその際、重要な役割を果たしている。 肝臓の働きが良くなると、アルコールの分解能...
続きを読む -

旭化成が発電所改修計画表明 高千穂峡ボート運休の恐れ
2019/12/18トピックnews旭化成が高千穂町で運営する発電所の大規模改修工事により、高千穂峡の貸しボートが長期間運休する恐れが出ている問題で、同社は18日、2021年秋にも工事に着手すると発表した。工期の2年半は水位が60センチ以上上昇し、流速が最大24倍の秒速約3...
続きを読む -

水田に野菜、所得増へ 先進地の事例学ぶ研修会
2019/12/18きょうの出来事主食用米からより高収益な作物への転換を進めようと、先進地の事例を学ぶ研修会は18日、宮崎市のJA・AZMホールであった。県内市町村やJA職員ら約120人が参加した。 2018年産米から国の生産調整(減反)が廃止となったことを受け、...
続きを読む -

畳の素晴らしさアピール 佐土原高生、PRポスター制作
2019/12/18地域の話題県畳工業組合(松山寛理事長、43人)は、宮崎市・佐土原高(荒川信一校長、719人)産業デザイン科の3年生14人に依頼し、畳の素晴らしさをアピールするポスターを制作した。生徒たちから「畳の未来大賞」をテーマにデザインを募集。同組合加盟の各店...
続きを読む