-
延学野球部監督らを提訴 自殺未遂元生徒 損賠求め
2023/01/18県内一般ニュース延岡市・延岡学園高の野球部に在籍していた元生徒が、当時の監督から繰り返し暴言を吐かれるなどし、自殺未遂をするまでの精神的苦痛を被ったとして、同校を運営する学校法人と監督を相手取り、計696万円の損害賠償を求める訴訟を宮崎地裁延岡支部に起こ...
続きを読む -

県内コロナ、インフル流行 医療関係者 警戒訴え
2023/01/18県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染「第8波」が猛威を振るう中、県内では約3年ぶりにインフルエンザの流行注意報が発令され、各医療機関では発熱症状などを訴える患者が急増している。医療への負荷が高まる中、コロナとインフルに同時感染する例も確認されており、...
続きを読む -
【ファミリークイズ】1月17日付
2023/01/18毎日脳トレ【問題】 □の中にリストの漢字を入れて三字熟語を作ってください。使われずに残った漢字でできる三字熟語が答えです。 (出題・佐久みつる) 氷点下 (大規模、自販機、片栗粉、日照権、青二才、臨場感、名人芸...
続きを読む -
【3分チャレンジ】1月17日付
2023/01/18毎日脳トレ【問題】 タテ、ナナメに一直線に並ぶマスの合計がすべて同じになるように、空欄に数を入れてください。6カ所の空欄には1から10の異なる数が入ります。 (出題・北村良子) ...
続きを読む -
せめて散歩のときぐらいは頭はからっぽにしておきたい
2023/01/18ことば巡礼東海林さだお 最近では、公園で散歩中もスマホから目を離さない人がいる。足腰を鍛えるだけならそれもいいかもしれないが、私にはどうにももったいなく思える。「アサッテ君」で知られる漫画家の東海林さだおは、ユーモアエッセーの名手でもある。き...
続きを読む -
時計に管理される生活
2023/01/18健康歳時記以前、私がウェアラブルの時計を常時使用していることをこの欄で書いたが、今や、この時計に生活を管理されているといっても過言ではない。 心拍数や血中酸素濃度は常時計測され、日頃の活動状況が把握されている。このため、長時間座りっぱなしで...
続きを読む -

味、香り醸造技術向上へ 宮崎市で本格焼酎鑑評会
2023/01/18経済一般宮崎の本格焼酎鑑評会(県酒造組合主催)は17日、宮崎市のニューウェルシティ宮崎であった。県内16社18工場が昨年1月以降に醸造した85点を出品。熊本国税局の鑑定官らが味や香りを評価した。 2月から同国税局による酒類鑑評会が始まるの...
続きを読む -

【老舗の流儀・みやざき100年企業】(2)湯之元商店 1902年創業 高原町
2023/01/18経済企画地域や浴客との絆財産 炭酸の源泉守り継ぐ 低温の源泉をそのまま引いた「高濃度炭酸泉」は、高原町の湯之元温泉の代名詞。浸した体に気泡がぷつぷつとまとう独特の感覚は、水風呂の質も注目される昨今のサウナブームで人気を集めている。古くから胃...
続きを読む -

動物とともに(45)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2023/01/18シリーズ自分史サマースクール 子供送り出しホッと サマースクールに参加する子供たちは朝9時に集まり、午前11時まで飼育実習を受けます。当時、子供たちには少しハードなくらいに働いてもらいました。高学年の児童にはキリンやラクダの展示エリアにも飼育員に...
続きを読む -

インフル、コロナ同時流行 同時感染にも注意必要
2023/01/17社会news新型コロナウイルスの感染「第8波」が猛威を振るう中、県内では約3年ぶりにインフルエンザの流行注意報が発令され、各医療機関では発熱症状などを訴える患者が急増している。医療への負荷が高まる中、コロナとインフルに同時感染する例も確認されており、...
続きを読む