-

【てっぺんへ 宮崎牛】⑦ 高校生
2022/04/26県内特集県代表懸け技術磨く 前回の2017年全国和牛能力共進会(全共)宮城大会では付帯行事として開催された復興特別出品区「高校の部」。10月の鹿児島大会では、「高校及び農業大学校の部」の特別区として正式区に格上げして実施される。本県からは、...
続きを読む -

5月の科学コン日本代表、加藤さん(宮崎西高3年)知事に抱負
2022/04/26県内一般ニュース米国で5月に開かれる高校生の科学コンテスト「国際学生科学技術フェア」(ISEF)に、宮崎市・宮崎西高3年の加藤朋大(ともひろ)さん(17)が日本代表として出場する。加藤さんは25日、県庁で河野知事を表敬し、活躍を誓った。 ISEF...
続きを読む -
新型コロナ感染19%減3320人 前週比
2022/04/26県内一般ニュース宮崎県内で17~23日に発表された新型コロナウイルスの新規感染者数は、前週比19・4%減の3320人だった。この間、1日当たりの自宅療養者数は最大4138人(17日時点)、入院者数は最大76人(16日時点)だった。発表された死者数は計3人...
続きを読む -
宮交 路線ごと効果説明へ バス経費削減計画、市町村と意見交換
2022/04/26夕刊today宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)が、市町村間を走るバス路線「地域間幹線」を含むバス事業について約3億3千万円の経費削減計画を打ち出したことを受け、同社と県内市町村長は25日、計画について意見を交わした。首長らは計画が地域間幹線にどのような...
続きを読む -
筋肉痛の種類と予防
2022/04/26健康歳時記「久しぶりに運動をして、筋肉痛になったのは翌々日だった。もう年だな」という声をよく聞くが、これは医学的に証明できていないそうだ。 確かに、久しぶりに運動をしてそのまま筋肉を放置すると、数日後に筋肉痛を発症することがある。正式名称を...
続きを読む -

犬の健康管理へ投資 高品質ペットフード展開 太陽銀ファンド
2022/04/26経済一般宮崎太陽キャピタルは25日、同社が出資する「みやざき未来応援2号ファンド」が、犬の生活習慣の改善支援などに取り組む「Buddycare(バディケア)」(鹿児島市、原田和寿、長井聖司共同代表)に投資したと発表した。 バディケアは、飼...
続きを読む -
時にはかみ合ってないほうが上手くいくこともある
2022/04/26ことば巡礼エルヴィス・コステロ 周囲の人間とうまくいかないとき、気持ちはどうしても暗くなる。特に職場では、上司や同僚と相性が悪くても、距離を置くのが難しい。出社するのさえ気が重くなってしまう。こういった対人関係の悩みは、話し合いなどで解決する...
続きを読む -

宮交経費削減計画、路線ごと影響説明へ 市町村と意見交換
2022/04/25きょうの出来事宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)が、市町村間を走るバス路線「地域間幹線」を含むバス事業について約3億3千万円の経費削減計画を打ち出したことを受け、同社と県内市町村長は25日、計画について意見を交わした。首長らは計画が地域間幹線にどのような...
続きを読む -

えびの高原でノカイドウ開花
2022/04/25トピックnewsえびの市・えびの高原だけに自生するノカイドウが、かれんな白い花を咲かせ始めた。ゴールデンウイーク期間中まで見頃が続く見込み。 同市のえびのエコミュージアムセンターによると、ノカイドウはバラ科、リンゴ属の植物で、自生地が国の天然記念...
続きを読む -

うそ電話詐欺 被害県内急増 架空料金請求詐欺目立つ
2022/04/25社会news県内でうそ電話詐欺の被害が深刻化している。今年1~3月の被害額は約2200万円(20件)に上り、昨年同期の64万円(2件)を大きく上回る。今月16日には宮崎市の60代女性が約7500万円をだまし取られる被害が明らかになっており、県警は「不...
続きを読む