-

西都産EMO(エモー)牛ハンバーグ/食堂tetote(てとて)
2021/10/01きょう何食べる?西都産EMO(エモー)牛ハンバーグ(1540円) 日向市鶴町2丁目にある「食堂tetote」。「生産者から消費者まで食を通してつながらせる」をコンセプトに、県産食材を生かした創作料理を提供している。 看板メニューは「西都産E...
続きを読む -
「英語耳」になる方法
2021/10/01健康歳時記幼少の頃から英語が好きだった私は、自分が「英語耳」を持っているとばかり思い込んでいた。 しかし初めてアメリカに行った時、皆が何を言っているか全く分からなくて相当落ち込んだ。日本にいた外国人たちは、私が理解できるようにゆっくりとしゃ...
続きを読む -

【コロナ みやざき2021経済インタビュー】まつの 松野圭太社長
2021/10/01経済企画消費者心理 常に変化 「スーパーは生活者のライフライン」と言い切り、新型コロナウイルス禍も感染防止対策を講じながら通常通りの営業を続けるまつの(宮崎市)。早朝営業といった新たな試みを始めながらコロナ禍と向き合ってきた松野圭太社長に、...
続きを読む -

「宮崎辛みそ」いかが ギョーザや鍋 何にでも
2021/10/01経済一般みそ・しょうゆ醸造のヤマエ食品工業(都城市、江夏喜一郎社長)はこの秋の新商品として「宮崎辛みそ」=写真(同社提供)=を発売した。自社製みそやしょうゆをベースにしたたれ、つゆ、ドレッシングなど業務・市販用合わせ千銘柄の調味料を誇る同社だが辛...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】9月30日付
2021/10/01毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】人は自分たちの輪郭をはっきりさせることによって安心感を得ている
2021/10/01ことば巡礼フランソワーズ・サガン 人は誰しもそれぞれのこだわりを持っている。私の友人には黒い服しか着ないという人もいるし、「この店で買ったもなかしか食べない」と決めている人もいる。 これほど極端でなくても、身に着ける衣装の趣味や好んで...
続きを読む -

小嶋・新富町長が施策紹介 宮日ブランチ会
2021/10/01経済一般大手企業の県内拠点の代表者らでつくる宮日ブランチ会(代表幹事・小田浩司九州電力宮崎支店長、53社)の9月例会は30日、宮崎市のガーデンテラス宮崎であった。新富町の小嶋崇嗣町長(50)が「新富町の新たな取り組み」と題して話した。 2...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】増える家庭内の二次感染
2021/10/01医療フロンティア新型コロナ、18.9%に 家庭内で同居する家族などから新型コロナウイルスに二次感染するケースが、昨年の流行初期に比べて増加しているとする研究結果を、米フロリダ大やワシントン大のチームがまとめた。 世界30カ国のデータを分析す...
続きを読む -

時短要請解除 宮崎市・ニシタチ 再開へ準備念入り
2021/10/01社会news新型コロナウイルス感染拡大に伴う県独自の緊急事態宣言と国のまん延防止等重点措置は終了し、県独自の警報レベル(0~4)は1日から「感染拡大緊急警報(3)」に移行した。これに伴い、最長56日間に及んだ飲食店などへの時短営業や酒類提供制限の要請...
続きを読む -

新聞配達エッセー、田崎さん(日之影小6年)最優秀
2021/09/30トピックnews日本新聞協会は30日、新聞配達や販売所にまつわる心温まるエピソードなどを募集した「第28回新聞配達に関するエッセーコンテスト」の受賞作品を発表した。3879編の応募があり、小学生部門の最優秀賞に、日之影町・日之影小6年田崎香澄さん(12)...
続きを読む