-
【プログラミング はじめの一歩】(33)今は何を覚えているかな
2021/03/06こども新聞メモを取ってみよう オウムのロボットたちは、手順(てじゅん)の通(とお)りに言葉(ことば)を覚(おぼ)えていきます。覚えられる言葉は一つだけで、新(あたら)しく覚えるときは前(まえ)の言葉をわすれます。ほかのロボットの言葉を覚えるこ...
続きを読む -
【ことば巡礼】仕事に人生の一〇〇%を捧げるな
2021/03/06ことば巡礼リンダ・グラットン 人はこれまで「教育を受け、職業に就き、引退して余生を送る」という三つのステージを基本に人生を考えてきた。しかし、人生100年ともいわれる現代、新しい人生設計を迫られている。そう語るのが、ロンドン・ビジネス・スクー...
続きを読む -

【Hello! ニュース】書(か)き込(こ)みはムンク本人
2021/03/06こども新聞Edvard Munch wrote a hidden message on his 1893 painting ”The Scream,” a recent investigation showed. The message was fi...
続きを読む -
「のれそれ」の思い出
2021/03/06健康歳時記「のれそれ」は高知県の郷土料理で、アナゴの稚魚のこと。早春の珍味として知られる。鮮度が落ちやすいため、以前は高知近海で取れる稚魚だけを使っていた。「のれそれ」が網に掛かるようになると、当地の漁師たちは春を感じたそうだ。現在は、愛知県や茨城...
続きを読む -
県内景気「足踏み状態」 金融概況、判断据え置き
2021/03/06経済一般日銀宮崎事務所は5日、昨年12月から直近までの県内金融経済概況を発表した。ここ1カ月の景気判断について「このところ足踏み状態となっている」とし、前回(1月)から据え置いた。 個人消費については「一部に弱めの動きがみられているものの...
続きを読む -

「くらべてみよう!世界のヒーロー対決」(10)ジャンヌ・ダルクVSラクシュミー・バーイ
2021/03/06こども新聞不思議な「声」に従う 征服の危機に立ち上がる マルコ・ポーロ「ジャンヌ・ダルクもラクシュミー・バーイも戦場で活躍(かつやく)した女性だね」 AYA(アヤ)ちゃん「ジャンヌは豊かな農家に生まれたんだって」 ジャンヌ・ダ...
続きを読む -

【拓け!海外市場】〜宮崎発 恵まれたゴルフ環境
2021/03/06経済企画動画や商談会で発信 現在、コロナ禍における新常態(ニューノーマル)の浸透により、3密を避けたアウトドア需要が高まっています。その中で、身近なレジャーとしてゴルフを始める人が増加しており、ゴルフと観光を組み合わせたゴルフツーリズムが注...
続きを読む -
3月7日の在宅医
2021/03/06休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 丸山 博労町 (21)6028 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 野田 安賀多町(32)...
続きを読む -

8日から独自警報レベル(2) 県が引き下げ正式決定 新型コロナ
2021/03/05社会news県は5日、県新型コロナウイルス感染症対策本部会議(本部長・河野知事)を県庁で開き、県全域に発令している県独自の警報レベル「感染拡大緊急警報(3)」を8日から「特別警報(2)」に引き下げることを正式決定した。県外との不要不急の往来自粛要請に...
続きを読む -

西都市議会 定数3減へ 3月定例会に提案
2021/03/05社会news西都市議会(中武邦美議長)の定数を現在の18から3削減し、15とする議員提出議案が3月定例会に提案される見通しであることが5日、分かった。同日開いた議会改革特別委員会(米良弥委員長、5人)で、会期末の19日に条例改正案を提出する方針を決め...
続きを読む