-
新田原騒音訴訟が結審 宮崎地裁 判決は21年6月
2020/12/22県内一般ニュース新富町・航空自衛隊新田原基地の航空機による騒音を巡り、同町と西都、宮崎市の住民178人が国に対し、自衛隊機の飛行差し止めと損害賠償を求めた訴訟は21日、宮崎地裁(小田島靖人裁判長)で結審した。国側が訴えの棄却を求めているのに対し、原告側は...
続きを読む -
【クロスワード】12月21日付
2020/12/22毎日脳トレ...
続きを読む -

窓や傘に吹きかけるだけ 新技術応用しUVスプレー 宮大・吉野賢二教授
2020/12/22経済一般窓や傘の内側に吹きかけるだけで紫外線をカットできるUVスプレーの試作品を、宮崎大工学部の吉野賢二教授が完成させた。亜鉛を使って透明電極を製造する世界初の技術を応用したもので、製品化を目指している。 透明電極はスマートフォンやテレビ...
続きを読む -
【ことば巡礼】私もよく、物に話しかけてるんです
2020/12/22ことば巡礼松雪 泰子 私は翻訳の仕事をしているとき、よく原書に向かって話し掛ける。原文が難解な場合などには、「もうちょっと簡単に言ってくれないかな」とお願いするときもあるし、「何言ってんだか分かんねえよ!」と毒づくこともある。 人から...
続きを読む -
宝くじへの思い
2020/12/22健康歳時記宝くじを買っただけで、当選した気分になるのは私だけだろうか。2020年の年末ジャンボ宝くじは、1等前後賞合わせて10億円が当たる可能性がある。1等は7億円が22本。買わなければ当たらないし、賞金を獲得している人は必ずどこかにいるのだ。 ...
続きを読む -

八興運輸(日向市)海外現地法人の資金調達支援 宮銀、商工中金
2020/12/22経済一般宮崎銀行と商工中金は21日、海外現地法人の債務を保証する「スタンドバイクレジット(信用状)制度」を適用し、八興運輸(日向市、三輪亮介社長)のシンガポール現地法人「A&Jハッコー」に対して資金調達支援を行ったと発表した。 両金融機関...
続きを読む -

新型コロナ 21日県内新たに3人感染
2020/12/21社会news県と宮崎市は21日、新たに3人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち、同市の40代女性は愛知県から訪れた感染者のクラスター(感染者集団)関連。残る2人は同市の50代男性、都城市の60代男性で、県内の感染者は計668人となっ...
続きを読む -

「孤立死」懸念高まる 新型コロナ禍、独居高齢者の検視最多
2020/12/21社会news新型コロナウイルス禍で、誰にもみとられずに亡くなる「孤立死」のリスクが高齢者を中心に高まっている。県警の65歳以上の独居高齢者の検視件数は、11月末時点で過去最多ペースで推移。感染症対策で家族や地域の交流が減る中、民生委員は「対面を断られ...
続きを読む -

タブレット使い危険箇所調査 西池小児童ら、防災マップ作成
2020/12/21トピックnews宮崎市・西池小(山口昇校長)の5年生は、同校に配備されたタブレット端末を使い、校区内の危険箇所の調査を行った。共同で調査している宮崎公立大・辻利則教授(情報科学)の研究室が開発したアプリも活用。災害時に危険と思われる場所を撮影したり注意事...
続きを読む -

小村記念館など改修の業者決定 日南市、集客の強化図る
2020/12/21きょうの出来事日南市は21日、同市飫肥の飫肥城歴史資料館と小村記念館が2021年度に予定している改修の実施業者が、空間デザイン、ディスプレー大手の乃村工藝社(東京)に決定したと発表した。 同資料館は飫肥城内にあり、飫肥藩主伊東家ゆかりの甲冑、刀...
続きを読む