-
延岡・西臼杵24床確保 県内受け入れ計228床
2020/08/06県内一般ニュース県は5日、新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、延岡市・西臼杵郡圏域の協力医療機関で、感染が確認された患者を受け入れる病床を新たに24床確保したと発表した。同圏域はこれまでの12床から36床になり、県全域では計228床となった。 ...
続きを読む -

5G県内導入へ着々 第5世代通信システム
2020/08/06経済一般遠隔医療や自動運転など先端技術の可能性を開く第5世代通信規格「5G」。国内では今春、商用サービスがスタートし、県内でも実現に向けた取り組みが少しずつ動きだしている。 5Gは、1980年代に導入されたアナログ方式の携帯電話サービスか...
続きを読む -
【ことば巡礼】プラスの種を撒(ま)かないと、何も始まんないですよ
2020/08/06ことば巡礼ヒロシ ヒロシは「ヒロシです」というフレーズから始まり、ぶつぶつと自虐ネタをつぶやき続ける一人芸で有名になったお笑いタレント。売れない時代にホストをしていたことでも知られ、ルックスもいわゆるイケメン。私などは、「ちょっと軽薄な感じの...
続きを読む -
立秋に思う
2020/08/06健康歳時記8月7日は立秋だ。暦の上では秋が始まる。 本来、今頃は夏の「陽」の気が極まるほどの暑さだが、それでも徐々に「陰」の気は増している。 私の職業である鍼灸(しんきゅう)師の仕事の一つに「人間の体を小さな宇宙に見立てて陰陽のバラ...
続きを読む -
本県設備投資額21%減見通し 電力、運輸、不動産響く
2020/08/06経済一般日本政策投資銀行南九州支店(鹿児島市)が5日発表した本県の設備投資計画調査によると、2020年度の設備投資額は前年度実績比21・7%減の338億円となる見通しになった。電力や運輸、不動産など非製造業での減少が主な要因。ただ、新型コロナウイ...
続きを読む -

本県新たに8人感染 県職員2人も
2020/08/05社会news県と宮崎市は5日、県内で新たに8人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。いずれも軽症で、県内の感染者は計215人となった。8人のうち、2人は県職員で、1人は西都市の障害者支援施設の入所者。同施設の感染者は計7人となった。また、県...
続きを読む -

県内被爆者手帳保有者の高齢化進む
2020/08/05トピックnews広島に原爆が投下されて75年がたち、被爆者健康手帳を持つ被爆者が減少している。県内では2019年度末時点で350人と、この10年で約半数にまで減った。平均年齢は85・78歳と高齢化も進む。記憶の風化が懸念される中、県内在住の被爆者らは戦争...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県内212~215例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月5日午後4時~)
2020/08/05夕刊プラス1本県で212~215例目の新型コロナウイルス感染確認について県は5日、県庁で会見して発表した。新規感染者は延岡市2人、都城、西都市が1人ずつだった。また、重症者が新たに2人増えて計3人になったことも明らかにした。発表事項と記者との主なやり...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県内208~211例目、宮崎市69~72例目の新型コロナウイルス感染確認で宮崎市会見(8月5日午後2時~)
2020/08/05夕刊プラス1本県208~211例目、宮崎市69~72例目となる新型コロナウイルス感染確認について、宮崎市は5日、市保健所で会見して発表した。会見での発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 新たに4人感染確認 うち20、30代が3人 ...
続きを読む -

衆院宮崎2区に国民から長友慎治氏出馬へ
2020/08/05きょうの出来事次期衆院選宮崎2区の公認候補として、国民民主党県連(田口雄二代表)が擁立する方針を固めていた日向市在住の団体職員男性が、同市産業支援センター「ひむか―Biz」センター長の長友慎治氏(43)であることが5日、関係者への取材で分かった。県連は...
続きを読む