-
ウクライナ支援予算案可決 米上院、下院通過は不透明
2024/02/14国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米上院は13日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援を含む緊急予算案を超党派で可決した。約953億ドル(約14兆3800億円)規模。共和党のジョンソン下院議長は厳格な不法移民対策が含まれていないとして不満を表明。共和党...
続きを読む -

高鍋信用金庫、取引先の動画制作・拡散支援
2024/02/14経済一般高鍋信用金庫(高鍋町、板垣衛理事長)が、取引先の動画制作や動画投稿サイトTikTok(ティックトック)を活用した情報発信の支援に取り組んでいる。ティックトックの関連動画再生回数は昨年12月のスタート以来、300万回を突破。金融機関による動...
続きを読む -
旅先で賢明な買い物ができる人こそ真に賢い人間である
2024/02/14ことば巡礼柴田元幸 名翻訳家として知られる東京大学名誉教授の柴田元幸は、「みやげ物というのはどことなく物哀がなしいものである」と言う。 「旅先で買ったときは素敵だと思っても、家に帰ってあらためて見てみると、何でこんなしょうもない物を買...
続きを読む -

ハンズマン増収減益 原材料高止まり影響 23年7-12月期
2024/02/14経済一般ホームセンターのハンズマン(都城市、大薗誠司社長)は13日、2023年7~12月期決算を発表した。売上高は大阪府の松原店開業などで前年同期比8・6%増の168億6900万円となったが、原材料価格の高止まりなどの影響で、経常利益は51・0%...
続きを読む -

大地に学ぶ(59) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2024/02/14シリーズ自分史二つの風景から (上) 作文書き本質に迫る 子供たちは活動を作文にする。「書くことで本質に迫る」ことができる。 まず、第14期生の松浦光輝君の作文を一部紹介する。 「ぼくにとっては初めての本格的な農業体験です。『農業...
続きを読む -
足の「つり」を防ぐ
2024/02/14健康歳時記寒くなると、「夜中に足がつる」という相談が増える。 詳しく話を聞いてみると、「寒いのであまり外出をしなかったが、天気がいいのでウオーキングをした」とか「久しぶりに電車に乗って遠くまで出かけた」と話し、その晩に足がつるそうだ。 ...
続きを読む -

NY円、一時150円台 3カ月ぶり円安水準
2024/02/13国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】13日のニューヨーク外国為替市場で円が対ドルで売られ、一時1ドル=150円台を付けた。昨年11月中旬以来、約3カ月ぶりの円安ドル高水準。 朝方発表された1月の米消費者物価指数(CPI)で、前年同月比の伸び率が市場予...
続きを読む -

自民85人、5億8千万円不記載 全議員アンケート結果を公表
2024/02/13国内外ニュース 主要自民党は13日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた全所属国会議員アンケートの結果を公表した。2018〜22年に政治資金収支報告書への不記載があったのは85人(現職82人、選挙区支部長3人)、総額約5億7949万円だった。資金還流につ...
続きを読む -

都農町で高級魚量産化へ 「世界初」陸上養殖に成功
2024/02/13トピックnews都農町と岡山理科大(岡山市)、NTT東日本、NTT西日本の4者が同町で2023年3月から行っている人工海水を用いた陸上養殖の中間成果報告が13日、同町役場であった。ハタ科で世界最大級の在来種「タマカイ」、タマカイと高級魚クエを掛け合わせた...
続きを読む -

安全運転への取り組み進む 事業者対象の飲酒検査義務化から2カ月
2024/02/13トピックnews「白ナンバー」の社用車を5台以上所有する事業者や、定員11人以上の社用車を所有する事業者を対象に、アルコール検知器を使った運転前の飲酒検査が義務化され2カ月が過ぎた。事故防止につなげようと、県内の事業所ではLINEや専用のアプリを使って検...
続きを読む