-
春のカツオとかつお節
2023/05/02健康歳時記かつお節のだしの香りをかぐと、食欲が湧いてくる。幸せな匂いだ。 4~7月にかけて捕れたカツオを使って製造するかつお節を春節(はるぶし)という。ちなみに、8~10月に捕れる戻りガツオを使ったものは秋節(あきぶし)だ。 かつお...
続きを読む -
食品商談会 出展企業募集 宮銀など地銀共同開催
2023/05/02経済一般取引先の販路拡大につなげてもらおうと、宮崎銀行は、全国の地銀と共同で開催する食品商談会「第18回地方銀行フードセレクション2023」の出展企業を募集している。 商談会は10月3、4日に東京都の東京ビッグサイトで開催。全国から800...
続きを読む -

業績 二極化進む 1~3月期、コロナ前19年比
2023/05/02経済一般新型コロナウイルス感染症対策が3月に緩やかなものへと切り替えられた中、県中小企業家同友会(島原俊英会長)は会員企業を対象に、1~3月期の経営へのコロナの影響に関する特別調査を行った。コロナ前(2019年1~3月期)と比較した売り上げ、粗利...
続きを読む -

ロシア側死傷者「10万人」 米推計、激戦地で年末以降
2023/05/02国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は1日のオンライン記者会見で、ロシアが侵攻し、激戦となっているウクライナ東部ドネツク州バフムトとその周辺で昨年12月以降、ロシア側の死傷者が計約10万人に上ったと米国が...
続きを読む -

改憲機運は高まらず71% 同性婚71%容認、憲法世論調査
2023/05/02国内外ニュース 主要共同通信社は1日、憲法記念日の5月3日を前に憲法に関する郵送方式の世論調査結果をまとめた。岸田文雄首相が自民党総裁任期中に意欲を示す憲法改正の機運に関し、国民の間で「高まっていない」が「どちらかといえば」を含め計71%に上った。国会での改...
続きを読む -
5月3日の在宅医
2023/05/02休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 内小 桜ヶ丘ファミリー 夏田町(28)2280 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 生協...
続きを読む -

子どものコロナ後遺症3・9% 発症1カ月以上、小児科学会調査
2023/05/01国内外ニュース 主要国内で新型コロナウイルスに感染した子どものうち、発症から1カ月以上たっても続く後遺症がある割合は3・9%だったとの調査結果を日本小児科学会の研究チームが1日までにまとめた。症状は発熱やせき、嗅覚障害、倦怠感などが目立ち、入院したり、学校や...
続きを読む -

生駒高原でポピー見頃 小林
2023/05/01トピックnews小林市南西方の花の駅「生駒高原」で、約25万本のポピーが見頃を迎えている。オレンジや白、黄など色鮮やかな花が咲き誇り観光客らを楽しませている。 2種類のポピーはどちらも今が満開。園内には今年初めてお目見えしたネモフィラ約40万本も...
続きを読む -

キャンプ場、迷惑行為やめて 利用客増のGW警戒
2023/05/01トピックnewsコロナ禍の影響でアウトドアブームが続く中、県内のキャンプ場では利用客のマナー違反が相次いでいる。ごみ放置や騒音、予約に関するトラブルも。ゴールデンウイーク(GW)や夏休みといった大型連休中に増える傾向にあり、管理者らは「最低限のマナーは守...
続きを読む -

金メダリスト中野大輔さんが指導 勇志国際高が宮崎市に体操教室
2023/05/01トピックnews通信制高校の勇志国際高(本校・熊本県天草市、熊本叡径理事長)は4日、体操の五輪金メダリストで宮崎市在住の中野大輔さん(41)が指導する子ども体操教室を、同市内に開講する。中野さんは「運動が苦手な子にも、体を動かす楽しさを伝えられたら」と話...
続きを読む