-
【ことば巡礼】人生は野菜よりも重要だ
2022/02/25ことば巡礼映画「アテナ」 1954年製作のアメリカ映画「アテナ」(日本未公開)は、上流階級出身の弁護士と、彼とは正反対の環境で育った娘の恋を描くミュージカル。偶然の出会いから2人は深く愛し合うようになるが、菜食主義者の祖父に育てられた娘は、弁...
続きを読む -

【変わる企業】九州築地(宮崎市)
2022/02/25経済企画チョウザメ魚肉ペットフードに 鮮魚や養殖魚などを取り扱う水産卸業の九州築地(宮崎市、築地加代子社長)は、チョウザメを主原料とした犬猫のペットフードを開発した。廃棄されることの多かった魚肉を活用することでSDGs(持続可能な開発目標)...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】2月24日付
2022/02/25毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

松本さん(県南部信組理事長)講演 宮日ブランチ会
2022/02/25経済一般大手企業の県内拠点の代表者らでつくる宮日ブランチ会(代表幹事・小田浩司九州電力宮崎支店長、52社)の2月例会は24日、宮崎市のガーデンテラス宮崎であった。県南部信用組合(日南市)の松本健二理事長(71)が「任地に惚(ほ)れよ~業績アップは...
続きを読む -

経営姿勢への学び30年 県企業家同友会が記念事業
2022/02/25経済一般県中小企業家同友会(島原俊英会長)は設立30周年記念事業「中小企業経営フォーラム」を22日までの2日間、オンラインで開催した。不動産関連ソフトウエア開発などを手掛ける日本情報クリエイト(都城市)の米津健一社長による記念講演のほか、分科会や...
続きを読む -
移住希望地 本県19位 NPO法人調査
2022/02/25経済一般地方移住を支援するNPO法人ふるさと回帰支援センター(東京)が発表した2021年の移住希望地ランキングによると、窓口相談の中で最も人気が高かったのは静岡県だった。本県は19位で、前年16位から順位を下げた。全体の相談件数(セミナー参加含む...
続きを読む -
菜種御供
2022/02/25健康歳時記2月25日は菅原道真の命日とされ、東京の亀戸天神社では、神前にナノハナを供える「菜種御供」の行事が催される。 ちなみに、大阪の道明寺天満宮では、1カ月遅れの3月25日に行われる。どちらも菅原道真の御霊を慰めることが目的で、「なたね...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】摂食障害の電話相談開設
2022/02/25医療フロンティア専門家の支援につなげる 国立国際医療研究センター国府台病院(千葉県市川市)は、過食症や拒食症などの摂食障害に悩む本人や家族、関係者の相談を受け付ける「摂食障害全国支援センター・相談ほっとライン」を開設した。 同病院心療内科の...
続きを読む -

屋外型トレセン「合宿誘致影響ない」 ラグビー協会が福岡に拠点整備報道
2022/02/24社会news2023年のラグビーワールドカップ(W杯)に向けた日本代表の合宿誘致を目指している県は24日、日本ラグビー協会が福岡市に強化拠点を整備するという一部報道について、同協会から「詳細は固まっていない」などの説明を受けていたことを明らかにした。...
続きを読む -
酒類提供の終日停止、緩和せず 河野知事「タイミングではない
2022/02/24社会news河野知事は24日、新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置に伴う飲食店などに対する酒類提供の終日停止の要請について、感染状況に応じて市町村単位で段階的に解除するなどの緩和策を行わず、一律継続する方針を示した。本県と同様の対応を取っていた長...
続きを読む