-

米良電機26市町村へ寄付 創立70年記念、各70万円
2022/01/29経済一般創立70周年を記念して、米良電機産業(宮崎市、米良充典社長)は28日、県市長会(会長・戸敷正宮崎市長)と県町村会(会長・黒木定蔵西米良村長)を通じて県内26市町村に各70万円、計1820万円を贈った。 宮崎市の県自治会館であった贈...
続きを読む -
【ことば巡礼】悲しい話は夜するな。つらい話も昼にすれば何ということもない
2022/01/29ことば巡礼「佐賀のがばいばあちゃん」 「佐賀のがばいばあちゃん」は、漫才師でタレントの島田洋七が自身の少年時代を描いた小説。実在の祖母をモデルにした、貧乏だが明るくたくましい「がばい(すごい)ばあちゃん」のキャラクターが人気を集め、テレビドラ...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 1月29日付
2022/01/29こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
ミズナの栄養
2022/01/29健康歳時記ミズナは鍋物に欠かせない葉物野菜の一つだが、生でサラダにしても独特の苦味がとてもおいしい。現在は一年を通して食べることができるが、本来の旬は冬だ。 原産地は京都とされ、別名を京菜という。 鯨肉と共に食べるハリハリ鍋は、...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】1月29日付
2022/01/29読書(1)新川帆立著「元彼の遺言状」(宝島社・751円) (2)米沢穂信著「黒牢城」(KADOKAWA・1760円) (3)原田ひ香著「三千円の使いかた」(中央公論新社・770円) (4)原田マハ著「旅屋おかえり」(集英社・7...
続きを読む -
1月30日の在宅医
2022/01/29休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 内小 桜ヶ丘ファミリー 夏田町 (28)2280 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時...
続きを読む -

保育園や幼稚園の休園相次ぐ 保護者「負担が重く」不安の声
2022/01/28社会news新型コロナウイルスの感染者が県内でも急増する中、保育園や幼稚園など教育・保育施設の休園が相次いでいる。感染者が県内で最も多い宮崎市では1月以降、クラスター(感染者集団)が4件発生。延べ23カ所の認可・認可外施設が休園した。園側は感染対策を...
続きを読む -

住民「このまま落ち着いて」 県内震度5強発生から1週間
2022/01/28社会news日向灘を震源に延岡市、高千穂町、大分県で最大震度5強を観測した地震は29日、発生から1週間を迎える。県内では28日午後6時時点で、余震とみられる震度1以上の地震を計37回観測。同市北浦町では、瓦が落ちた住宅の屋根に現在もブルーシートがかけ...
続きを読む -

新型コロナ 県内新規感染410人 累計1万人超え
2022/01/28社会news県と宮崎市は28日、新たに10歳未満~90代の410人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)は障害者福祉施設など同市で新たに5件発生し、直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は232・9人(27日時点)...
続きを読む -

複合ビルの一部を宿泊施設に 日南市油津
2022/01/28トピックnews日南市油津にある複合機能ビル「ふれあいタウン Itten ほりかわ」の4、5階部分が、宿泊施設として31日、プレオープンする。4月をめどにグランドオープンさせる予定で、長期滞在の施設を目指し、市内経済にも寄与させたい考え。 同ビル...
続きを読む