-
夢の話
2021/08/14健康歳時記夢は精神面を左右し、肉体にも影響を及ぼすと考えられてきた。私が勤める鍼灸(しんきゅう)院の問診票には「不眠多夢」「悪夢で悩んでいる」という項目がある。 確かに楽しい夢は目覚めてからもワクワクするが、怖い夢や現実に即した嫌な夢は、一...
続きを読む -
グルメや雑貨「夏フェス」 コロナ禍でも旅気分 14日から宮崎山形屋
2021/08/14経済一般おうちで旅気分を味わって―。宮崎山形屋(宮崎市)は14~18日、県内外の人気グルメや雑貨を集めた「夏フェス」を新館5階大催場で開く。 17店が出店。このうち、県内からは「KINGS DINER」(都城市)のハンバーガーや、宮崎市の...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 8月14日付
2021/08/14こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
8月14日・15日の在宅医
2021/08/14休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 14日の在宅医 ■都城市 小 MKクリニック 早鈴町 (51)6777 内循 伊達 牟田町 (36)7088 内消リハ 大橋 庄内町...
続きを読む -

県内時短要請全市町村に拡大 早期収束へ 理解の声
2021/08/13社会news「これで早期収束に向け全域で協力できる」―。県が新型コロナウイルス感染拡大に伴う飲食店などへの営業時間短縮要請の対象を宮崎市のみから全市町村に拡大すると発表した13日、県内の飲食業関係者からは安堵(あんど)の声が相次いだ。県独自の緊急事態...
続きを読む -

新型コロナ 14日から時短要請を県全域に拡大
2021/08/13社会news新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、河野知事は13日、宮崎市の飲食店などを対象としている営業時間短縮要請について、14日から県全域に拡大すると発表した。同市以外でもクラスター(感染者集団)を含む飲食店関係の感染事例が確認される中、親族らと...
続きを読む -

新型コロナ県内新規感染63人 第5波最多更新
2021/08/13社会news県と宮崎市は13日、県内で新たに10歳未満~80代の男女63人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日当たりの新規感染者は、「第4波」ピーク時の62人を上回り、第5波では3日連続で最多を更新した。また県は同日、高鍋町の飲食店で新...
続きを読む -

日章学園、インターハイボクシング学校対抗で総合優勝 3階級でも頂点に
2021/08/13学生スポーツ北信越などで開催されている全国高校総合体育大会(インターハイ)第20日は13日に行われ、県勢はボクシングの日章学園勢が3階級で頂点に立った。日章学園は同競技出場選手の成績の合計で争う学校対抗でも、中止となった昨年大会を除き、3大会ぶり6度...
続きを読む -

水の作文コンクール、恒富中の永谷さん最優秀賞 環境に興味、和牛繁殖農家めざす
2021/08/13トピックnews水の大切さについて考える「第43回全日本中学生水の作文コンクール」(国土交通省など主催)で、延岡市・恒富中3年の永谷和希さん(15)が最優秀賞(内閣総理大臣賞)に選ばれた。永谷さんは「周りのみんなが喜んでくれてうれしい。作文を読んで、水の...
続きを読む -

【あれから半世紀】宮崎駅は1万人超す うら盆帰省で大混雑
2021/08/13懐かしシリーズ13日は月遅れのうら盆の入り。県内の主な駅や宮崎空港などは帰省客で大変な混雑。12日は東京、大阪から空、陸の便はいずれも満員で、大きなスーツケースやお土産の包みを両手に提げた人たちが目立った。 宮崎駅では、東京、大阪方面から滑り込...
続きを読む