-
【プログラミング はじめの一歩】(34)マスの上を進むロボット
2021/03/13こども新聞「歩く数」の分だけ前へ このロボットは、マスの上を伝(つた)えられた数(かず)だけ進(すす)みます。伝えられるマスの数は、進むたびに変(か)わります。毎回(まいかい)ちがう数字(すうじ)を「歩(ある)く数」として覚(おぼ)えるのです...
続きを読む -
【ことば巡礼】身近な人をいつも以上に大事に労(いたわ)るのがいい
2021/03/13ことば巡礼辻 仁成(つじ・ひとなり) つらいときや寂しいときに一人きりでいると、不安が募って胸がどきどきし始める。そんなとき、家族や友人に手を握ってもらうと、それだけで心が安らぐものだ。 だが、新型コロナの世界的な流行以来、人とのスキ...
続きを読む -

「おうちで英語」好きな季節をたずねる
2021/03/13こども新聞美(うつく)しい四季(しき)がある日本。春(はる)は花見、夏(なつ)は海(うみ)、秋(あき)は登山(とざん)、冬(ふゆ)はスキーと、どの季節(きせつ)も自然(しぜん)からたくさんの楽(たの)しみをもらっていますね。“What’s your...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 3月13日付
2021/03/13こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
「壺菫」の色合い
2021/03/13健康歳時記着物を合わせる際、派手な柄や強烈な色同士を重ねることがある。一見すると自由な着こなし方に見えるが、実はさまざま決まり事がある。季節感や年齢によって決まり事も変わるそうだ。 先日、歌舞伎座へ芝居鑑賞に行った際、鮮やかな着物姿の女性に...
続きを読む -

【Hello! ニュース】ゴーン被告(ひこく)逃亡(とうぼう)支援(しえん)で移送(いそう)
2021/03/13こども新聞An American father and son who allegedly assisted former Nissan Chairman Carlos Ghosn’s escape in 2019 have been handed ...
続きを読む -
ふくおか取材ノート 落差の大きな2年間
2021/03/13経済企画福岡市へ来た2年前。訪日客景気にわく当地の活況に圧倒され、この「バブル」がはじけたらどうなるのかと、このコラムに書いた。その不安は予想外の形で的中した。 落差の大きな2年間だった。1年目は熊本や大分、長崎も訪れ、都市再開発の動きを...
続きを読む -
【わくわくインタビュー】上白石 萌歌(かみしらいし・もか)さん
2021/03/13こども新聞夢与えられる立場に ―映画の見どころは? 「人(にん)間(げん)とポケモンの共存(きょうぞん)というテーマから、人と自(し)然(ぜん)、自(じ)分(ぶん)とはちがう生(い)き物(もの)とともに生きていくのにはどうすべきか、学...
続きを読む -
3月14日の在宅医
2021/03/13休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 お倉が浜kids 財光寺(66)7611 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 野村 出北 (2...
続きを読む -

県営住宅、空き率過去最高 若い世帯への促進事業4月スタート
2021/03/12社会news県内に110カ所ある県営住宅8800戸のうち空き住戸数が1438戸(2020年3月末時点)となり、空き住戸の割合が2010年以降最高の16・3%となったことが12日、県のまとめで分かった。県営住宅が郊外に多いことや老朽化が進んでいることで...
続きを読む