-
本県プラス9.7 景況判断指数
2020/12/11経済一般宮崎財務事務所が10日発表した10~12月期の法人企業景気予測調査は、本県の全産業の景況判断指数(BSI)が前期(7~9月)比19・4ポイント改善のプラス9・7で、5期ぶりに上昇超に転じた。新型コロナウイルス感染拡大による影響が和らぎつつ...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】患者の声をがん政策に
2020/12/11医療フロンティア厚労省研究班が提言 がん患者が治療を受けながら仕事を続けたり、主治医以外からセカンドオピニオンを聞いたりするための情報提供を充実させるべきだとする提言を、国立がん研究センターを中心とする厚生労働省研究班がまとめた。 若年層の...
続きを読む -
【ことば巡礼】会いたい先達がいたら、素直に直接ドアをノックしてみるといい
2020/12/11ことば巡礼日高 敏隆 若いときに年配の人からかわいがられた経験のある人は多いのではないか。私自身、大学を出て出版社に就職したころは、翻訳家や評論家によく声を掛けられ、遊んでいただいた。当時はそれが不思議だった。相手は大御所だ。なんの見返りも期...
続きを読む -

ピザランチ/KoKoKyan(ココキャン)
2020/12/11きょう何食べる?ピザランチ(1300円)土日限定 えびの市京町から矢岳高原方面に車を走らせること約10分。カフェ「ココキャン」は、京町を一望できる癒やしのスポットで、今年9月からは農家民宿としてもオープンしている。 今回紹介するのは、土日限...
続きを読む -

椎葉土砂崩れで不明の相生さんが考案 施工モデル完成
2020/12/10トピックnews9月の台風10号で被災し、行方不明となっている椎葉村下福良の建設業「相生(あいおい)組」専務の相生泰孝さん=当時(39)=は、効率的に質の高い仕事ができる土木業界のモデルを考えていた。部長を務める日向地区建設業協会青年部や日向土木事務所の...
続きを読む -

スイートピー、デルフィニウム 県農業試験場が新たに3品種開発
2020/12/10トピックnews県総合農業試験場(宮崎市佐土原町)は10日、日持ちが良いスイートピーの新品種「真白麻呂ましろまろ」と、茎が硬く取り扱いやすいデルフィニウムの新品種「ライラ」と「プロキオン」を開発したと発表した。 真白麻呂は、同試験場の21番目のス...
続きを読む -

県内高齢者3人目死亡 新規感染5人 新型コロナ
2020/12/10社会news県は10日、新型コロナウイルスに感染し治療中だった基礎疾患のある高齢者1人が9日に死亡したと発表した。新型コロナ関連での県内の死亡者は3人目となった。また県と宮崎市は10日、同市と延岡、日向市の男女5人の新規感染も発表した。 死亡...
続きを読む -

宮崎市の団体へ野間読書推進賞 県内初、読み聞かせ活動評価
2020/12/10トピックnews宮崎市を拠点に活動する読書団体「おはなしの木」(土田さゆき代表、46人)が、本年度の第50回野間読書推進賞(公益社団法人読書推進運動協議会主催)で、団体賞を受賞した。本県団体では初めて。 おはなしの木は1986(昭和61)年、県立...
続きを読む -

キャビンに泊まって星空観察 道の駅「北浦」、新たな楽しみ方提供
2020/12/10トピックnews延岡市北浦町の道の駅「北浦」は「星空さんぽ」と銘打ち、星空観察とキャビンでの宿泊、同駅で作った「月の塩」を使った「塩鍋」を組み合わせた企画を12日から始める。3月まで月1回開催。関係者は「北浦の星空と食を存分に楽しんでほしい」と、参加を呼...
続きを読む -

【あれから半世紀】ママさん配達員登場 全逓年末闘争の影響受け
2020/12/10懐かしシリーズ全逓の年末闘争がきっかけで、師走の町にママさん郵便配達員が登場した。郵便かばんを肩にかけ、自転車や徒歩で配達に汗をかいている。現在、宮崎、延岡郵便局が23人を採用しているが、場合によっては今後も増える見通しという。 全逓の年末闘争...
続きを読む