-
【ことば巡礼】雨の日はどこかしら気持ちが落ち着く
2020/09/19ことば巡礼メイ・サートン サートン(1912―95年)は、ベルギー出身のアメリカの作家。1938年に第一詩集を刊行、専業作家となる。詩や小説だけでなく、「独り居の日記」をはじめとするノンフィクションや日記、エッセイ集でも知られる。 き...
続きを読む -

【Hello! ニュース】マスクで人種差別(じんしゅさべつ)に抗議(こうぎ)
2020/09/19こども新聞This year’s U.S. Open tennis champion Naomi Osaka appeared on the court with seven different face masks for her seven ma...
続きを読む -
9月20日の在宅医
2020/09/19休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 お倉が浜kids 財光寺(66)7611 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 ...
続きを読む -

ベトナム人技能実習生・トアンさん、日本語も仕事も懸命 椎葉土砂崩れ
2020/09/18社会news台風10号による土砂崩れで行方不明となった4人の懸命の捜索が連日行われてきた椎葉村。遺体で発見された男性が建設会社「相生あいおい組」のベトナム人技能実習生の1人と確認された18日、地元住民や同僚らに深い悲しみが広がった。捜索は同日が12日...
続きを読む -

男性遺体はトアンさん 椎葉土砂崩れ 3人捜索続く
2020/09/18社会news椎葉村下福良の十根川右岸で17日に見つかった男性の遺体について、日向署は18日、台風10号による土砂崩れで行方不明となっていた建設会社「相生(あいおい)組」のベトナム人技能実習生グエン・ヒュー・トアンさん(22)と確認したと発表した。捜索...
続きを読む -

甘い実ぎっしり 須木栗出荷ピーク
2020/09/18トピックnews小林市須木で特産の「須木栗」が出荷のピークを迎えた。地元産の8割近くを取り扱う農業生産法人「すき特産」の選果場では、新鮮でつやつやと照り輝く実の選別に追われている。 同社の椎屋敏治専務(65)によると、今年は80トンの収量を見込ん...
続きを読む -

ライン活用し害獣対策 都城市が目撃情報募る
2020/09/18トピックnews農作物を荒らすサル、イノシシ、シカといった害獣の目撃情報を市民に寄せてもらおうと、都城市は無料通信アプリLINE(ライン)を使った通報システムの運用を始めた。行動範囲や行動パターンの情報を蓄積し、被害対策に役立てる。市によると、害獣対策に...
続きを読む -

交通ルール順守を呼び掛け 宮崎交通と宮崎北署が街頭キャンペーン
2020/09/18きょうの出来事秋の交通安全運動(21~30日)を前に、宮崎市の宮崎交通と宮崎北署は18日、同市のデパート前交差点で街頭キャンペーンを行った。通勤、通学者の多い早朝の時間帯に交通ルールの順守を呼び掛けた。 同社社員11人と同署員4人がのぼり旗を持...
続きを読む -

【あれから半世紀】大淀河口にも変形魚 ツクラ、チヌなど多数
2020/09/18懐かしシリーズ一ツ瀬川、小丸川に変形魚が発見され県内河川の汚れが指摘されている矢先、今度は宮崎市の大淀川河口でも変形魚が大量に見つかった。これらはツクラ(ボラの養魚名)やウナギ、チヌの幼魚で、体がただれ、背びれや尾びれがない。 福田博業宮大教授...
続きを読む -

難関の英検1級合格 宮崎市の齋藤さん(鵬翔高)、本井さん(宮崎北高)
2020/09/18トピックnews宮崎市の鵬翔高2年齋藤沙妃さん(16)と、宮崎北高1年本井音緒さん(15)=ともに宮崎市佐土原町=が、難関の英検1級(日本英語検定協会主催)に合格した。英字新聞や文学作品の内容が理解できる大学上級程度の英語力が必要とされ、2人とも複数回の...
続きを読む