-

家だと不安 避難所3密心配 ホテル満室相次ぐ 台風10号
2020/09/06県内一般ニュース特別警報級の台風10号の接近に備え、県内では避難目的でホテルに宿泊する動きが広がっている。風雨が強まると予想される6日は、宮崎市など一部のホテルで満室となり、予約が取れない状況となっている。台風への警戒に加え、新型コロナウイルス感染への不...
続きを読む -
県内交通、欠航や運休 台風10号
2020/09/06県内一般ニュース大型で非常に強い台風10号の影響で、県内は5日、一部の交通機関に乱れが出た。台風が接近する6日は、空の便で全便の欠航が決まるなど多くの交通機関がストップする見通し。 空の便では5日、ソラシドエアの沖縄発宮崎行きの1便が欠航。6日は...
続きを読む -

日向市と綾町 避難所開設 台風10号
2020/09/06県内一般ニュース台風10号の本県への最接近を前に、日向市と綾町は5日、住民に早期避難を促すため避難所を開設した。宮崎市や高鍋町は同日、「避難準備・高齢者等避難開始」の6日発令を前日に予告する異例の対応を取るなど、特別警報級とされる台風に備え、県内自治体は...
続きを読む -

新型コロナ 新たに1人感染 国富
2020/09/06県内一般ニュース県は5日、新たに1人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。4日に実施したPCR検査で判明した。県内の感染確認は8月31日実施分の検査以来、4日ぶりで感染者は計360人となった。 県によると、新規感染者は国富町の70代女性...
続きを読む -
【数独】9月5日付
2020/09/06毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】9月6日付
2020/09/06読書(1)住野よる著「青くて痛くて脆い」(KADOKAWA・748円) (2)馳星周著「少年と犬」(文芸春秋・1760円) (3)有川ひろ著「アンマーとぼくら」(講談社・792円) (4)村上春樹著「一人称単数」(文芸春秋・1...
続きを読む -
梨の季節到来
2020/09/06健康歳時記甘くてみずみずしい梨が食べ頃を迎えている。 梨には大きく分けて「和梨」「中国梨」「洋梨」の3種類がある。「和梨」といっても、原産は中国大陸だ。静岡の登呂遺跡などで種が見つかっているが、人里に近い場所に梨の木が植えられていたそうだ。...
続きを読む -
【日曜論説】「戦争を伝える」現実味どう持たせるか
2020/09/06きょうの読み物論説委員長 末崎 和彦 記者が生まれたのは、1964年。その年を「戦後」という視点で見つめたとき、いつも中途半端な感覚に襲われる。終戦から19年、「もはや戦後ではない」といわれた1956年から8年、そして「戦後復興の象徴」といわれた...
続きを読む -
【ことば巡礼】いかに自由で、使う人が参加できるかというのが、建築やもの本来のあり方
2020/09/06ことば巡礼アンジェロ・マンジャロッティ マンジャロッティ(1921~2012)はイタリアの建築家。建築だけでなく工業デザインの分野でも数多くの革新的な作品を発表し、戦後イタリアの文化的景観を変えたと評される。 「私は、建築という『箱』...
続きを読む -

台風10号 本県6日暴風域へ
2020/09/05社会news台風10号は5日、南大東島の南南西約40キロの海上を北北西に進んだ。風速15メートル以上の強風域が拡大し、「大型で非常に強い」勢力に発達。特別警報級の勢力で7日には九州へ接近・上陸する見通し。本県は6日明け方から強風域、夜のはじめ頃に風速...
続きを読む