-
【ことば巡礼】「雑用の怖さ」は、忙しくしていればそれで一日は充実したと感じるところにある
2020/03/23ことば巡礼斎藤 茂太 精神科医の斎藤茂太(1916~2006年)の著書はいつも鋭い洞察に満ちているのだが、私が最も痛いところを突かれたと感じたのはこの言葉である。しかも斎藤はさらに追い打ちをかけるようにこう続ける。「実は、『雑用』に逃げている...
続きを読む -
琴恵光11勝 十両優勝逃す 春場所千秋楽
2020/03/22スポーツnow大相撲春場所の千秋楽は22日、大阪市のエディオンアリーナ大阪で行われ、十両で優勝争いをしていた東十両5枚目で延岡市出身の琴恵光(28)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=は、白鷹山を上手出し投げで下し、11勝4敗。優勝は同じ部屋の琴勝峰(12...
続きを読む -

働く喜びを体験 木城町の小学生、野菜など無人販売所運営
2020/03/22トピックnews皆さん買いに来て―。木城町椎木のササキフォレストリー(佐々木章仁社長)事務所前に小学生3人が運営する無人販売所がオープンした。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学校が休校になったことを受けて、空き時間を活用して働く喜びを体験してほし...
続きを読む -

水産資源の活用研究 アイスランドの大学院生、日南で漁業など調査
2020/03/22地域の話題水産資源を活用した地域・観光振興の可能性を研究しようと、アイスランドの大学院に通うエミ・ウィンソンさん(32)=米国出身=が日南市南郷町を訪れている。漁業や商工、行政関係者への聞き取りなどを通じ、水産業の歴史や振興策を24日まで調査してい...
続きを読む -
接近戦、虚を突く蹴り 空手・組手男子75キロ級/西村拳
2020/03/22一般スポーツ空手の組手男子75キロ級の24歳、西村拳(チャンプ、宮崎第一高出)は競技発祥国の日本にあって異色の存在だ。突き技を重視する日本空手界の伝統に縛られずに磨き上げた蹴り技を武器とする。それも常識を覆して接近戦から相手の虚を突いて放つ。180セ...
続きを読む -
広瀬バイパス供用開始 宮崎東環状道が全線開通
2020/03/22県内一般ニュース宮崎市佐土原町の国道219号の広瀬バイパス(3・2キロ)は21日午後1時、供用を開始した。これにより、同市の宮崎自動車道・宮崎インターチェンジ(IC)と、西都市の東九州自動車道・西都ICを結ぶ約30キロの地域高規格道路「宮崎東環状道路」が...
続きを読む -

県内外国人労働者5028人 過去最高、増加率全国7位
2020/03/22県内一般ニュース県内で働く外国人労働者は2019年10月末現在で5028人と、過去最高を更新したことが宮崎労働局の調べで分かった。前年同月比の増加率は21・3%で全国7番目の高さ。人口減少や労働力不足といった背景に加え、日本人労働者を獲得しにくい製造業や...
続きを読む -

終始自粛ムード戦い 日向市長選、両陣営最後の訴え
2020/03/22県内一般ニュース日向市長選の選挙戦最終日となった21日、主婦で新人の竹花恭子さん(57)と現職の十屋幸平さん(65)=届け出順、いずれも無所属=は最後の訴えに市街地を駆け回った。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、選挙戦は集会を控えるなど自粛ムードの中で...
続きを読む -
矢野 一誠(やの・かずしげ)氏
2020/03/22訃報県演劇協会初代会長。20日午後8時55分、老衰のため宮崎市の病院で死去、89歳。京城(現ソウル)出身。通夜は22日午後6時から、葬儀は23日午前10時20分から宮崎市淀川3の8の5、ふじもと美誠堂アルテ大淀で。喪主は長男一雄(かずお)氏。...
続きを読む -
「地籍調査」川の流れに消えた夢
2020/03/22きょうの読み物論説委員長 河野州昭 日本が今、直面している所有者不明土地問題の当事者になりかけたので本日の小欄はそのことについて書きたい。 宮崎市役所から私宛てに大型封筒に入った文書が届いた。 「市内の某所にあなたを含む8人が相続...
続きを読む