-
大阪・関西万博、開幕 158国・地域が英知結集
2025/04/13国内外ニュース 主要大阪・関西万博が13日、大阪市の人工島・夢洲で開幕した。10月13日までの184日間で、158の国・地域が参加。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、各国の英知を結集して今後の世界の在り方を模索する機会となる。一方、入場ゲートやパビ...
続きを読む -
米の相互関税、スマホを対象外に iPhone価格急騰の反発回避
2025/04/12国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米政権は11日夜、「相互関税」の対象からスマートフォンなどを除外すると発表した。中国に対する相互関税を125%に引き上げたことを受け、大半が中国での生産とされる米アップルの人気スマホ「iPhone(アイフォーン)...
続きを読む -
都城野生イノシシ豚熱 県が緊急防疫会議
2025/04/12社会news都城市で野生イノシシの豚熱(CSF)感染が県内初確認されたことを受け、県は12日、緊急防疫会議を県庁で開いた。県は農場防疫の徹底を求めた上で、野生イノシシ対策として経口ワクチンの緊急散布を速やかに実施する方針を説明。同日行われた専門家によ...
続きを読む -
【みやざきtoday】動きだした新陸上競技場
2025/04/12夕刊プラス1県と都城市が同市山之口町に建設を進めていた新県陸上競技場「KUROKIRI STADIUM(クロキリスタジアム)」など山之口運動公園の各施設が完成し、12日に利用が始まった。同日はこけら落としとなる陸上競技の記録会が開かれ、県内外から中高...
続きを読む -
【独自】政治改革委理事6人、ずさん記載 個人献金に企業所在地84件
2025/04/12国内外ニュース 主要個人献金の住所表記問題で、企業・団体献金禁止の是非を議論する衆院政治改革特別委員会の理事8人のうち、与野党6人の政治団体が2021〜23年に受けた個人献金のうち84件計445万9千円分について、政治資金収支報告書の住所欄に献金者が代表や役...
続きを読む -
大阪・関西万博 縁で交流 えびの市 飯野高とマダガスカル
2025/04/12トピックnews13日に開幕する大阪・関西万博が縁で、えびの市の飯野高(五反隆行校長、215人)と、参加国でアフリカの島国マダガスカルの子どもたちが交流を続けている。生徒2人が昨年12月、国のプログラムを活用し同国へ渡航したのが始まり。7月には現地の高校...
続きを読む -
市民ら完成祝う 都城市山之口運動公園 オープニングセレモニー
2025/04/12トピックnews2027年の「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」に向け、県と都城市が同市山之口町に整備していた山之口運動公園「霧島酒造スポーツランド都城」が完成し、12日に同所でオープニングセレモニーがあった。行政や工事関係者、市民ら約700人が参加し、本...
続きを読む -
【独自】硫黄島、日米合同で24年初調査 遺骨収集へ、国防総省高官が言及
2025/04/12国内外ニュース 主要米国防総省の捕虜・行方不明者調査局(DPAA)トップを務めるマッキーグ長官は、太平洋戦争末期の激戦地・硫黄島(東京都小笠原村)で戦死した米兵の遺骨収集のため、2024年に初めて日米合同の調査団を現地へ派遣したと明らかにした。過去の記録との...
続きを読む -
小中学生の学習を支援 高鍋「社協塾」開校式
2025/04/12トピックnews高鍋町社会福祉協議会が小学5年生から中学2年生の学習を支援する「サポート&スタディ社協塾」の開塾式は12日、同町老人福祉館であった。子育て支援や子供たちの居場所づくりを目的に毎年開いており、2025年度は22人が登録。来年3月までの毎週土...
続きを読む -
移住促進へお試し住宅 門川町「町の生活環境実感を」
2025/04/12地域の話題門川町への移住希望者に実際の生活を体験してもらおうと、町は「お試し移住施設」の事業を始めた。町所有の元小中学校の校長住宅を活用。最長2週間無料で住み、町内見学や就職活動などに当たってもらう。町は「門川の環境を知ってもらい、住みやすさを実感...
続きを読む