-
チキン野菜スープカレー/薬膳スープカレーのお店 メリーゲート(宮崎市)
2019/08/24きょう何食べる?チキン野菜スープカレー(1350円)ターメリックライス、サラダ 「笑う門には福来たる」。店名には「笑顔あふれる場所でありたい」というオーナーの思いが込められている。取材した写真のメニューは人気で、その魅力は薬膳スープのおいしさ。スー...
続きを読む -
【ことば巡礼】聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
2019/08/24ことば巡礼ことわざ 経済小説を得意とする作家の江上剛は、元銀行員である。1997年に起きた第一勧業銀行(現みずほ銀行)の総会屋利益供与事件では、同行の広報部次長として、事態の収拾に奔走したという。 江上は経済小説の他に、多数のビジネス...
続きを読む -
高速・特急バス11路線 宮交10月運賃上げ
2019/08/24経済一般宮崎交通(宮崎市、川端史敏社長)は23日、消費税増税となる10月1日から、高速・特急バス11路線の運賃を値上げすると発表した。増税分を運賃に上乗せする形で、片道の値上げ幅は最大130円。運賃の大幅改定は、2014年4月の前回消費税増税時以...
続きを読む -
みやざき経済EYE 宮交シェアサイクル1年
2019/08/24経済企画手軽さ好評利用広がる 行動記録でニーズ把握 宮崎交通(宮崎市)が手掛ける県内初のシェアサイクル「宮交PiPPA(ピッパ)」のサービス開始から約1年が経過した。高齢化や人口減少が加速する中、公共交通を補完する新たな交通インフラとして期待が...
続きを読む -
8月25日の在宅医
2019/08/24休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 内小 桜ヶ丘ファミリー 夏田町(28)2280 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内...
続きを読む -
オール県産ビールに光 県総合農業試験場、ホップ試験栽培に成功
2019/08/23トピックnewsビールの味や香りの決め手となる原料で、東北や北海道が国産のほとんどを占めるホップの試験栽培に、県総合農業試験場薬草・地域作物センター(小林市野尻町)が成功した。7月末に初めてまとまった量を収穫し、温暖な本県での生産に光が差した形。原料を県...
続きを読む -
PR動画、再生回数10万回 9月のサーフィンWG
2019/08/23トピックnews9月7〜15日に宮崎市の木崎浜で開催するサーフィンの世界選手権「ワールドゲームス(WG)」に向け、県など官民でつくる実行委員会が制作したPR動画の再生回数が23日、公開から2週間で計10万回に達した。県関連の動画では異例の早さで、世界トッ...
続きを読む -
高千穂ひのかげくり出荷始まる
2019/08/23トピックnews西臼杵郡特産の「高千穂ひのかげくり」の出荷が23日、始まった。日之影町七折のJA高千穂地区宮水野菜集出荷所には同日、約600キロのクリが運び込まれ、従業員らが選果作業に追われた。 JA高千穂地区管内では、日之影町を中心に237戸が...
続きを読む -
延岡商高、全国舞台へ 九州の商業高校生、研究発表競う
2019/08/23きょうの出来事「九州地区高校生商業研究発表大会」(九州地区商業高等学校長協会主催)は23日、宮崎市民文化ホールで開いた。商業を学ぶ九州各県の9校96人が出場。地域の課題解決をテーマに、新商品開発や地域資源のPRに取り組んだ研究発表を競い、延岡商など2校...
続きを読む -
精緻かつ色彩豊か 木城えほんの郷で今森光彦切り絵展
2019/08/23地域の話題滋賀県出身の写真家・今森光彦さんの切り絵展は、木城町の木城えほんの郷で開いている。9月1日まで。 今森さんは里山に生きる昆虫や植物など自然をテーマに写真を撮り続けている。同展は今森さんの著作「魔法のはさみ 今森光彦の切り絵美術館」...
続きを読む